記録ID: 8547479
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
倉見山、城山(都留市21秀峰)+都留アルプス
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,306m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:59
距離 22.0km
登り 1,509m
下り 1,641m
16:14
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
中央線下り 〜大月6:19 富士急行線 大月6:32〜三つ峠7:03 ■帰り 富士急行線 谷村町16:33〜大月16:50 中央線 大月17:05〜高尾17:40 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■三つ峠駅〜倉見山登山口(倉見) 駅から登山口まで標識が設置されています。ヤマレコの経路とは異なる道ですが、桂川沿いの道を案内してくれるので標識に従った方が楽しいです。 ■倉見山登山口(倉見)〜倉見山 登山道は明瞭。危険個所などもありません。 稜線まで急登が続きます。 ■倉見山〜倉見山登山口(鹿留) 登山道は明瞭。危険個所などもありません。 折れた枝、枝打ちされた枝が、登山道の上に落ちており、歩きにくい ■倉見山登山口(鹿留)〜尾崎山登山口(都留アルプスの登山口) 家並みの中の舗装路 自販機などはなかったと思います。 ■尾崎山登山口〜田町公園入口 都留アルプス 登山道は明瞭であり、いたるところに標識が立てられており道迷いはないと思います。危険個所なし。 ■田町公園入口〜城山駐車場 町の中の舗装路歩き 都留市駅から谷村町駅の間は、富士急の線路に近い小路を歩きました。流れが激しい用水路、鯉が泳いでいる用水路など楽しめました。 ■城山駐車場〜城山 登山道は明瞭。危険個所などもありません。 |
その他周辺情報 | ■より道の湯 https://yorimichinoyu.jp/ 富士急行線 都留市駅徒歩1分 |
写真
樂山公園から都留アルプス登山道に戻るのに、近道を探してウロウロ。結局、植樹されたばかりの草ぼうぼうの場所を強引に登りました。😥
下った登山道を登り返した方が良かったと後悔(;´д`)トホホ…
下った登山道を登り返した方が良かったと後悔(;´д`)トホホ…
感想
曇り予報。それほど暑くなさそう。
・都留市21秀峰の2座、倉見山、城山
・二つの山の間にある都留アルプス
にチャレンジ。
ほぼ曇ってはいたものの、やはり暑かった。3リットルくらいの水を持っていき、ほぼなくなりました。😥😥😥
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する