記録ID: 8540948
全員に公開
ハイキング
道東・知床
羅臼岳(羅臼温泉ルート・テン泊)
2025年08月10日(日) 〜
2025年08月11日(月)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,764m
- 下り
- 1,776m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:05
2日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:45
羅臼温泉野営上の看板にある標準コースタイム:登り6時間30分、下り4時間30分、計11時間。
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
第一の壁から第二の壁の辺りの道は、細く滑落しやすいので注意が必要。 |
その他周辺情報 | 野営場の前の道路を挟んだ向かいに熊の湯(協力金制)あり。野営場を少し下ると峰の湯ホテルあり。ここの日帰り(含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉)は落ち着いてゆっくり入れて良かった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
7年ぶりの羅臼岳であり、当時の記憶とはコースの状態が異なり、登山道がやや荒れ、かなり疲労する山行となった。
天気が不安定で湿度が高く、ひどい蒸し暑さの中、水分補給にはかなり苦労する結果となった。水場の確認と登りの水の補給がテン泊で大事と改めて身に染みた。
初の羅臼平でのテン泊。3連休なので10張りぐらいあっただろうか。
知床の自然の中に一晩身を置き、実に感動的で貴重な体験であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する