記録ID: 8540422
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
山の日六甲山
2025年08月11日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:35
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:12
距離 18.8km
登り 1,413m
下り 1,414m
9:34
9分
スタート地点
14:46
ゴール地点
いつもの中央ルート
雨とはいえ山の日なので人出もあるかと思いましたがガラガラでした
雨とはいえ山の日なので人出もあるかと思いましたがガラガラでした
天候 | 曇がちで時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
自宅から徒歩。 阪急だと芦屋川、JRだと芦屋、阪神だと芦屋が最寄りな感じです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日からの雨風の影響もあってか、落枝や倒木があちこちにありました。 のけられるものはのけながら歩きましたが、大きな倒木はくぐるなどしました。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は、JR甲南山手駅近くの森温泉が比較的近いかと。 有馬側へ下りられる方は温泉天国ですね。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
沢登りに誘っていただいてましたが、雨続きということあって見送りに。
それじゃあと、山の日だし六甲山行くか!と眠りにつきましたが、予想外に寝坊。
雨も降ってますが、予報では午後からが本降りの様子。午前中に登って午後の早いうちに下りてくれば大丈夫かと家を出ました。
あんまり無理なら途中で引き返すつもりでしたが、案外雨も風もふんわりだったので山頂まで。
例年、山の日は晴れることが多くて、たいてい一人ぐらいはへばって歩けなくなってる人がいる日でしたが、強雨予報のせいかほとんど人がいませんでした。
登りで二人ぐらい、山頂で一人、下りで十人ぐらいでした。
おかげでマイペースでぼちぼち歩けましたが、霧が出ていたこともあって、異世界にでも紛れたのかと思いながら静かな中央ルートを登って下りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する