記録ID: 8540314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
早池峰山(小田越↑↓)
2025年08月11日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 882m
- 下り
- 871m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:34
距離 9.0km
登り 882m
下り 871m
17:18
ゴール地点
天候 | 雨☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100台止まらないくらい? 登山口まで定期バスが出ているよう、タイミング合えば乗れるかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪︎~御門口 緩い樹林帯。最初と途中だけ木道。 ▪︎~小金蔵 森林限界越え、ガレの急坂。 ▪︎~剣ヶ峰分岐 小金蔵周辺は緩い小石ゾーン。 後半はやはりガレ、のちハシゴ。 ▪︎~山頂 稜線歩き。木道が多く歩きやすい。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ソフトシェル兼雨カッパ
ズボン
レインパンツ
靴下
グローブ
防寒着(フリース)
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
ガス
バーナー
ケトル
昼食
行動食
飲料
地図(スマートホン)
コンパス(腕時計)
計画書(スマートホン)
ヘッドランプ
予備電池
懐中電灯
GPS(ココヘリ)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
東北遠征2座目。
前日まで天気予報が良いとされていた早池峰山へ来ました。
当日は登り始めから雨☔
登るほどに雨が強まり、山頂を踏んでからの下山はより大荒れで、久々にしっかりとした雨登山でした😂
前日の鳥海山同様、こちらもお花が多い山で、見応えありました。
ロード、樹林、岩稜、木道等、短いながらもバリエーションに富む山で、晴れていれば間違いなく絶景が拝める、是非とも近所に欲しい山でした😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する