記録ID: 8539993
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
風不死岳
2025年08月11日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:40
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,381m
- 下り
- 1,383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:23
距離 19.3km
登り 1,381m
下り 1,383m
15:37
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
もう、この道は通らない事を誓います
散々だった
•道間違いする。
•シカの鳴き声かな?ややしばらく叫んでくる
•黒い小型の虫が沢山いる
•苔が滑る
•飛び降りは箇所が危険
•クマスプの安全ピン失くす
•バンダナ失くす
•服破く
散々だった
•道間違いする。
•シカの鳴き声かな?ややしばらく叫んでくる
•黒い小型の虫が沢山いる
•苔が滑る
•飛び降りは箇所が危険
•クマスプの安全ピン失くす
•バンダナ失くす
•服破く
撮影機器:
感想
風不死岳・樽前山・苔の回廊ルート
風不死岳の頂上から眺める支笏湖は、美しく絶景でした。
ただし、頂上に至るには、樽前側 支笏湖側の両側はロープが設置されいる、急な登りがあり危険が伴います。慎重な行動が必要です。
樽前山一周は非常におすすめです。景色も良く、とても気持ちよく歩けました。
下山に使った「苔の回廊ルート」は、一部で苔に覆われた幻想的な雰囲気がありながらも、非常に注意が必要なルートです。
中間地点
•道を間違いやすい:分岐が多く、迷いやすい。間違えると予想外の場所に出てしまいます。
•危険な箇所がある:3箇所ほど、岩場や急な上下移動があり、無理な体勢になる場面がありました。落ちれば怪我は避けられません。
•登山者がほとんどいない:すれ違う人は皆無でした。助けを求めるのは難しいと考えてください。
•滑る:苔に覆われた箇所は非常に滑りやすいです。
苔の回廊ルートは、絶対に一人で行かないでください。
私は今回の経験がトラウマになりました。
近道行動はもうしません😇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する