記録ID: 8532014
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
葛城山/金剛山/紀見峠駅
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:15
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 1,948m
- 下り
- 2,043m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 8:05
距離 29.2km
登り 1,948m
下り 2,043m
17:08
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
葛城山は櫛羅の滝道で登り、以降はほぼダイヤモンドトレール沿いに歩いたので、よく整備されていて危険箇所はありませんでした。 |
写真
前から気になっていた湧出岳に寄ってみました。このあとちはや園地の方に向かうのに南東方向に降りてしまいましたが足元が見えないくらい草が茂っていました。登ってきたところを降りた方が良かったかも。
感想
先週、ダイトレ縦走を大和葛城山で打ち切ったので今週はその続きを。櫛羅の滝道で葛城山に登ってダイトレで紀見峠を目指します。
曇り空のおかげか先週ほど暑くなかったのでバテずに済みましたが、最初の櫛羅の滝道の登りは全行程でいちばんキツかったように思います。金剛山の登りは勾配が緩いので比較的楽でした。旧パノラマ台以降の美林はいつ来ても雰囲気がよくて素晴らしいと思います。
金剛山の山頂付近はよく賑わっていましたが、伏見峠以降は金剛トンネルまで誰にも会わず。静かな山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート

トレイルラン
葛城高原・二上山 [日帰り]
二上神社口〜二上山〜岩橋山〜大和葛城山〜水越峠〜金剛山〜中葛城山〜千早峠〜行者杉〜杉尾峠〜天見道〜天見駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する