ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8530933
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

伊那前岳(宝剣池からスタート、浄土乗越から伊那前岳ピストン)

2025年08月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:29
距離
4.7km
登り
652m
下り
640m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:38
休憩
0:19
合計
1:57
距離 4.7km 登り 652m 下り 640m
12:37
48
宝剣池
13:25
13:36
7
13:43
13:44
11
13:55
8
14:03
14:04
4
14:08
14:14
20
14:34
天候 天候 曇り時々晴れ⛅️
気温 15℃(伊那前岳山頂)
湿度 58%
風 冷たくて気持ち良い
眺望 まぁまぁ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き
10:15 西山荘着(西山荘でバス・ケーブルカー往復チケット購入、4500円)
10:40 切石公園バス停発
11:10 しらび平バス停着
11:30 しらび平駅発
11:37 千畳敷駅着
帰り
14:45 千畳敷駅発(増発便)
14:52 しらび平駅着
15:00 しらび平バス停発(増発便)
15:30 菅の台バスターミナル着
コース状況/
危険箇所等
とても良く整備されています。
ザレ砂で滑らないように注意しましょう!
技術度★☆☆☆☆
体力度★★☆☆☆(個人の感想です)
・宝剣池〜乗越浄土:岩岩道の急登りです、自分のペースで登りましょう!
・乗越浄土〜和合山:快適な尾根歩きです。問題ありません。
・和合山〜伊那前岳:素晴らしい稜線歩きです。
・伊那前岳〜乗越浄土:往路の戻りです。問題ありません。
・乗越浄土〜千畳敷:下り坂なのでスリップに注意して下りましょう。
その他周辺情報 飲食施設🍜 駒ヶ根ファームス(ソフトクリーム🍦350円)
入浴施設♨ 寄らず(宿に直行)
三連休の初日、中央道の渋滞を切り抜けてようやく駒ヶ岳ロープウェイしらび平までやって来ました。
11:30発に乗って千畳敷に向かいます
2025年08月09日 11:27撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 11:27
三連休の初日、中央道の渋滞を切り抜けてようやく駒ヶ岳ロープウェイしらび平までやって来ました。
11:30発に乗って千畳敷に向かいます
ロープウェイに7分揺られて千畳敷駅に着きました。
1年ぶりです。
駒ヶ岳神社にお参りしました。
2025年08月09日 11:39撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 11:39
ロープウェイに7分揺られて千畳敷駅に着きました。
1年ぶりです。
駒ヶ岳神社にお参りしました。
ホテル千畳敷のテラスからの宝剣岳
去年登りましたが今回は予定なしですあ
2025年08月09日 11:40撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 11:40
ホテル千畳敷のテラスからの宝剣岳
去年登りましたが今回は予定なしですあ
千畳敷カール
曇り空が残念
まぁ雨降りよりいいかな
2025年08月09日 11:51撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 11:51
千畳敷カール
曇り空が残念
まぁ雨降りよりいいかな
スタート前ですがちょうど昼メシ時なので宝剣池に移動してお昼にします。
今日の山飯は定番のカップラーメン炒飯です。
いつもながら旨い、よく出来ました◎
2025年08月09日 12:15撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 12:15
スタート前ですがちょうど昼メシ時なので宝剣池に移動してお昼にします。
今日の山飯は定番のカップラーメン炒飯です。
いつもながら旨い、よく出来ました◎
食事も済んだので遅ればせながらスタートします
2025年08月09日 12:37撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 12:37
食事も済んだので遅ればせながらスタートします
高山植物がたくさん咲いていました。
ムカゴトラノオ(Google調べ)
2025年08月09日 12:41撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 12:41
高山植物がたくさん咲いていました。
ムカゴトラノオ(Google調べ)
クロトウヒレン…らしい(Google調べ)
2025年08月09日 12:41撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 12:41
クロトウヒレン…らしい(Google調べ)
チングルマの穂
2025年08月09日 12:42撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 12:42
チングルマの穂
ヤマハハコ
2025年08月09日 12:43撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 12:43
ヤマハハコ
乗越浄土へのアプローチ
急勾配ですがジグザグなのでそれほどでもありません
2025年08月09日 12:44撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 12:44
乗越浄土へのアプローチ
急勾配ですがジグザグなのでそれほどでもありません
ウメバチソウ
2025年08月09日 12:52撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 12:52
ウメバチソウ
もう少し先が遊歩道の分岐点
2025年08月09日 13:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/9 13:01
もう少し先が遊歩道の分岐点
奥様はここでロープウェイ乗り場に向かいます?
2025年08月09日 13:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/9 13:01
奥様はここでロープウェイ乗り場に向かいます?
分岐点から上方は登山道です。
ここまでサンダル履きやスカートの観光客がたくさんいました。
2025年08月09日 13:13撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 13:13
分岐点から上方は登山道です。
ここまでサンダル履きやスカートの観光客がたくさんいました。
ヒーコラ、ゼーゼー
乗越浄土まであと少し
2025年08月09日 13:29撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 13:29
ヒーコラ、ゼーゼー
乗越浄土まであと少し
登ってきたところを見下ろしたところです
2025年08月09日 13:33撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 13:33
登ってきたところを見下ろしたところです
乗越浄土に到着しました
標高2858m
宝剣池から250m登って来ました
2025年08月09日 13:36撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 13:36
乗越浄土に到着しました
標高2858m
宝剣池から250m登って来ました
乗越浄土から和合山への稜線
2025年08月09日 13:37撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 13:37
乗越浄土から和合山への稜線
和合山から伊那前岳への稜線
2025年08月09日 13:42撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 13:42
和合山から伊那前岳への稜線
こんな感じの稜線歩き
気持ち良く歩けます
2025年08月09日 13:45撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 13:45
こんな感じの稜線歩き
気持ち良く歩けます
難なく伊那前岳山頂に到着しました。
標高2884m
2025年08月09日 13:52撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 13:52
難なく伊那前岳山頂に到着しました。
標高2884m
山頂から駒ヶ根市街
2025年08月09日 13:53撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 13:53
山頂から駒ヶ根市街
将棊頭山
いつかは登りたいと思っています。
2025年08月09日 13:53撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 13:53
将棊頭山
いつかは登りたいと思っています。
宝剣岳の稜線
2025年08月09日 13:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/9 13:54
宝剣岳の稜線
中岳
2025年08月09日 13:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/9 13:54
中岳
極楽平、サギダルの頭
2025年08月09日 13:56撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 13:56
極楽平、サギダルの頭
乗越浄土にガスが掛かって来ました
2025年08月09日 14:05撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/9 14:05
乗越浄土にガスが掛かって来ました
左が天狗荘、右が宝剣荘
2025年08月09日 14:05撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/9 14:05
左が天狗荘、右が宝剣荘
宝剣岳
去年登りました。
ビビりました。
2025年08月09日 14:05撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/9 14:05
宝剣岳
去年登りました。
ビビりました。
馬の背
2025年08月09日 14:09撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/9 14:09
馬の背
中岳
2025年08月09日 14:09撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/9 14:09
中岳
乗越浄土の名称板のようですが字が消えていて読めません
2025年08月09日 14:09撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 14:09
乗越浄土の名称板のようですが字が消えていて読めません
振り返って見た和合山
青空が見えてます
2025年08月09日 14:09撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/9 14:09
振り返って見た和合山
青空が見えてます
宝剣岳
2025年08月09日 14:09撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/9 14:09
宝剣岳
では、下山しまーす
2025年08月09日 14:10撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 14:10
では、下山しまーす
一気に下りて千畳敷駅へのアプローチに合流
2025年08月09日 14:25撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 14:25
一気に下りて千畳敷駅へのアプローチに合流
千畳敷カールを振り返ったところ
2025年08月09日 14:28撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
8/9 14:28
千畳敷カールを振り返ったところ
駒ヶ岳神社に無事の下山を報告しました
2025年08月09日 14:34撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 14:34
駒ヶ岳神社に無事の下山を報告しました
ホテル千畳敷のテラスに到着しました。
お疲れさんでした。
ここで奥様と合流、ロープウェイで下山しました。
2025年08月09日 14:34撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 14:34
ホテル千畳敷のテラスに到着しました。
お疲れさんでした。
ここで奥様と合流、ロープウェイで下山しました。
運良く臨時バスに乗れてスムーズに菅の台バスセンターに到着しました。
お疲れさんでした。
2025年08月09日 15:35撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 15:35
運良く臨時バスに乗れてスムーズに菅の台バスセンターに到着しました。
お疲れさんでした。
ご褒美の駒ヶ根ファームスのソフトクリーム?
こりゃ、べらぼうにうまい!
こんなに大きくて350円.
2025年08月09日 16:14撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/9 16:14
ご褒美の駒ヶ根ファームスのソフトクリーム?
こりゃ、べらぼうにうまい!
こんなに大きくて350円.
撮影機器:

装備

個人装備
🌧️ 雨具 💦手ぬぐい・タオル 🕶️ サングラス 🧤手袋 🔔熊鈴 🧗‍♀️ロープ 📱スマホ 🔋バッテリー 📟️ラジオ 📷カメラ 🍳フライパン 🧻ロールペーパー 🏥 ファーストエイドキット 💊コムレケアゼリー 🩹絆創膏 👛財布

感想

ご訪問いただきありがとうございます

山歩きが不得手な我が奥様に千畳敷カールの絶景を見てもらいたいと思い出かけました。
三連休の初日、中央道の渋滞もなんのその、文明の利器駒ヶ岳ロープウェイの力を借りて標高2612mに辿り着きました。

何分にもいきなり2612mですから空気が薄く、気温も低いで大自然の環境に中々順応しないようでした。
宝剣池に移動後、山飯を食べた後は身体も慣れたようでした。(安心)
初めて見る千畳敷カールに満足したようで遊歩道分岐で分かれ奥様はロープウェイ駅に、小生は伊那前岳ピストンに向かいました。
乗越浄土までの急登は沢山のハイカーとすれ違いました。
流石は人気の木曽駒ヶ岳ですね、驚いたのはサンダル履きやスカートの人を見かけましたが良くないですね。
しっかり準備して臨まないと事故のもとですね。

なにはともあれ千畳敷カールを見せることが叶って満足でした。🈵🈵🈵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人

コメント

shaboさ~ん👋

伊那前岳、千畳敷カールの絶景旅
お疲れ様でした!
文明の利器ロープウェイ🚠ってなんて便利なのでしょう❗️
乗越浄土までの急登、結構岩岩岩な感じなのにサンダル履きとは!
余程の手練かどうかしてるかのどちらかですね(笑)
しかし凄い景色👏
標高2884mからの絶景は凄すぎー
(°○°...)
下山後の駒ヶ根ファームのソフトクリーム🍦が美味しそう過ぎー
(*´﹃`*)ジュルリ
2025/8/10 0:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら