記録ID: 8530870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大普賢岳
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,561m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 7:21
距離 16.6km
登り 1,561m
下り 1,564m
13:27
天候 | 天候:☀→☁→☔ 気温:23℃ 風:そよ風 体感:涼しい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路が細く対向が大変。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストあり。 よくある大峰山系の景色(笹原にブナ林)。 大普賢岳周辺は人の往来あり、行者還岳付近は無人。 常に羽虫に付き纏われる。特に大普賢岳山頂はすごい虫の量。 七曜岳〜国見岳は険しい。 トンネルから分岐までの破線ルートは普通の急登。通常の回り込むルートよりは楽。 細かいアップダウンが多い。 |
その他周辺情報 | 付近にはあまり何も無い。 |
写真
感想
行者還岳と大普賢岳に行ってきました。
元々行者還岳だけのつもりでしたが、気候が良く、水分食料も余裕があったので大普賢岳も行くことにしましたが、何故か今日の七曜岳〜大普賢岳は普段よりキツく感じました。
前回もそうでしたが、多分細かいアップダウンが苦手なのかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する