記録ID: 8525035
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山 五ノ池小屋
2025年08月07日(木) 〜
2025年08月08日(金)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:26
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,404m
- 下り
- 1,390m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:51
距離 7.0km
登り 1,237m
下り 219m
11:02
2日目
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 9:32
距離 8.0km
登り 167m
下り 1,171m
16:07
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ。午後少し雨パラつくが問題なし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘んではいるが、特に問題なし。 |
その他周辺情報 | 御嶽温泉市営露天風呂。 600円。シャンプー・リンス・ボディーソープ有。 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
バックパック
バックパックカバー
ヘッドライト
サングラス
予備電池
ココヘリ
コンパス
地形図
時計
携帯電話
バッテリー
充電器
ロールペーパー
携帯トイレ
ゴミ袋
GPS・高度計
筆記用具
日焼け止め
リップクリーム
タオル
洗面用具
水筒
保温ボトル
ハイドレーション
行動食
非常食
箸
スプーン等
ライター
雑巾
スタッフバック
防虫用品
健康保険証
身分証明証
エマージェンシーシート
レインウェア
グローブ
グローブ(レイン対応)
帽子
防虫ネット
防寒着
着替え(靴下/アンダー)
シュラフカバー
インナーシーツ
サンダル
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
救急用品
ツエルト
|
感想
8/8.二日目。
朝から凄いガス。晴れ予報にて、6:30、剣ヶ峰目指して出発するも、20分程歩いたところで息切れ酷く、一人で小屋にもどる。無理は禁物、あの小屋でマッタリ過ごすのも悪くないと、気分の切り替え早い。🎶
小屋のオーナーやカメラマン、ドローン関係の社長さんなどが居られて、今日はドローンで荷物を運ぶ実験の日で、ガスが晴れるのを待っているとか…いずれも博学かつ気さくなお人柄で、もの知らずな私も退屈する事無く色々なお話を聞かせて頂き、貴重な時間を過ごすことができた。
剣ヶ峰メンバーが戻ってきた頃は快晴☀
三ノ池のブルーが眩しい✳✳
テラスでアップルパイ+☕頂き、ドローンが山小屋に荷物を運ぶのを見る。中身は🍉とか!
それから全員で継子岳ピストン、私も体調問題なく、駒草やリンドウ等のお花と青空の景色を楽しみながら歩く。
下山道の水はすっかり無くなっていて、これが同じ道!?と云う位に普通の登山道…山は・自然は驚異!!〜とつくづく思う。
下山後の♨が、これまた良かった。野趣溢れる露天風呂で、鉄分が有るのか、ちょっと茶色い🤎
すてきな山小屋に泊まらせていただき、無理せず山旅楽しめたことに満足。
二日目も、楽しい一日でした。🥰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:0人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する