赤面山


- GPS
- 04:08
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 624m
- 下り
- 618m
コースタイム
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:08
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ、刈り払いされている。中盤から岩の多い登山道。 |
写真
感想
数年前から歩いてみたいと思っていた白河高原スキー場からの赤面山登山。やっと機会が来ました。
(なんでこの道?)
まだ、マウントジーンズ・スキー場のゴンドラが有った頃に、中の大倉尾根から赤面山に行った事が有る。那須にこんな良い山が有ったなんて知らなかった。帰った後に地図を眺めると反対側からも登山道がある事を知り、いつか行こうと心に決めていた。
(登山道)
・99%刈り払いされていて歩き易い。
・急登が全く無いので、息が切れない。
・中腹からゴロ岩が多くなるが危険は無い。
・登山道が抉れてる場所もあるが、通過に問題無い。
・眺望は、ゴロ岩出始めると北東側の見晴らし良い。
・尾根近辺で、茶臼岳・朝日岳が見える。
もっとキツイと思っていたが、暑くもなく風があったのですんなりと登れた印象です。
(地元の方)
下山して着替えが終わった所で車が停まった。「これから登るのですか」と聞くと、地元の方で登山道整備や刈り払いをしている方で、見回りに来たそう。「登り易かった」とお礼を言ったり、那須の四方山話でチョット盛り上がりました。更に1人到着。その方はこれから登るとの事。御二方ともに古いランクルのディーゼル車。なかなかでした。
(シロヤシオが良いらしい)
この付近の登山道にシロヤシオが絶好調の場所が有ると伺った。来年、絶対に行こうと思います。
(登山総括)
赤面山は凄く良い所なのにマイナー過ぎるが残念。茶臼岳、朝日岳、旭岳、会津の山々などの眺望。中の大倉尾根の笹原の輝きなど、来ると「良い所」と思う方が多いんじゃないかと。那須五山と呼ばれますが、六山でも良いんじゃない?と思います。
登山道は、登り易いのですが人が居ない。笹原が迫ってるので周りが見通せない。熊さんの登場の緊張感が半端ない。一切経山の不動沢登山口周回と同じ感覚です。ラジオ鳴らしっぱなし。熊よけホーン頻繁に使用でした。冬山の時期にもう一回来たいな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する