記録ID: 8520144
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
帝釈山 田代山
2025年08月06日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 553m
- 下り
- 553m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
福島県側から10㎞弱未舗装の荒れた道を走ります。 栃木県側は通行止め |
その他周辺情報 | 駒の湯 700円 |
写真
感想
会津駒ヶ岳を早い時間に下山できたので少し欲張って帝釈山、田代山にも登って来ました。
ガスで展望は少なく疲労もあったので楽しむというよりは完全にピークハントになってしまいましたが、このエリアの予定していた山はまわることが出来たのでいい連休になりました。
帰りは高速を使っても1時間くらいしか変わらなそうだったので、千葉まで6時間弱ひたすら下道で帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
世の中、こんなに体力がある人が
いるなんて、、、
最後は、千葉まで六時間❗
ホントにホントに、
お疲れ様でした〜💯💯💯
今回の山行は運転が1番疲れました😓
コメントありがとうございました😊
会駒登ってからの田代山ですか〜2日目のがタフな山行ですね😅
馬坂峠は二度と走りたくないとおもいますよね🚙ガタガタ道長過ぎる💦
ワンシーズンで燧ケ岳、会津駒ヶ岳、田代山、台倉高山、会津朝日岳を巡ると商品券一万円貰えるみたいなの檜枝岐村でやってるみたいですよ😁
是非、チャレンジしてもう一度、馬坂峠登ってください🚙
そんな太っ腹企画やっていたとは😱
ただHP見たら事前申し込みが必要みたいですね。
まぁでも馬坂峠までまた行くのはキツイので、どちらにしても今シーズンはもう行かないと思います😅
まどかさんなら2日あれば5座余裕でまわれそうですけどね😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する