記録ID: 8515390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
赤石岳-悪沢岳-塩見岳
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月04日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 54:45
- 距離
- 61.2km
- 登り
- 5,906m
- 下り
- 5,908m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 8:32
距離 19.1km
登り 2,359m
下り 1,389m
14:11
2日目
- 山行
- 11:02
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 11:49
距離 22.9km
登り 2,332m
下り 2,378m
15:10
3日目
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:49
距離 19.2km
登り 1,199m
下り 2,122m
12:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
撮影機器:
感想
毎日アルペン号でタクシー🚕乗り換え
1日目は、鳥倉ゲートから5:30出立。三伏峠を超えて荒川前岳まで行ったところで雨に降られ、そのまま荒川小屋泊
2日目は、登るはずだった赤石岳の早立ちで3時発、7時過ぎには荒川小屋へ戻り、その後荒川岳(悪沢岳)へなかなかつかない山頂にイライラ。そして着いたら真っ白でした...三伏峠小屋までの道のりは前日歩いているので長さもわかり辟易。小屋まであと10分というところで雨に降られ☂️ました。
3日目は、三伏峠小屋から塩見岳へ。朝は雲の中に隠れていましたが、どんどん晴れてピーカンに。山頂からは360度のパノラマが広がる!帰りは鳥倉ゲートまで。13:30にタクシーが来るのでがんばって降りたら12時でした...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する