記録ID: 8513418
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
テント泊で餓鬼岳に行ってきました
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月03日(日)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:42
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 2,547m
- 下り
- 2,546m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:20
距離 7.2km
登り 1,678m
下り 72m
2日目
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 10:10
距離 13.1km
登り 870m
下り 2,474m
15:28
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一番登山口に近い所にかろうじて駐車することができました。 駐車地は数カ所あるので結構な台数が駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースサインが要所にあるのである程度安心です 急登 ザレ場 渡渉 などバリエーション豊かな登山道です。また、増水時は入山しない方が無難です なかなかエグいコースだと思います。 唐沢岳日帰りする人は凄い |
その他周辺情報 | すずむし荘 天然ラドン温泉♨️ 600円 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、山友さんと餓鬼岳へテント泊に行って来ました。餓鬼岳への登りは前評判通りかなり厳しい道のりとなりましたが、なんとか無事登頂する事が出来ました 本来ならテント設営後にケンズリにお散歩に行く予定でしたが、ヘロヘロ及びガスガスだった為行くのを諦めて早々に宴会を始めました。
翌日は空荷での唐沢岳のアタックですが、ハイマツなどに夜露が着いていたので最初からレインパンツを履いて行きました。大正解でした👌
唐沢岳までの道のりは石楠花やハイマツ漕ぎを強いられなかなか手強かったですがぶつぶつ言いながら無事登頂する事が出来ました
残念なのは、暑すぎるせいかガスがあがるのが早すぎますね できれば午後からにしてほしいものです‼️ 自然には物申せないけどね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する