記録ID: 8511903
全員に公開
キャンプ等、その他
奥秩父
御巣鷹の尾根
2025年08月03日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 623m
- 下り
- 627m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
この仮説は真実か分かりませんが機体の故障ではないと思ってます。
日本政府にはずっと嫌悪感しかないですが、自衛隊機が誤って衝突し隠蔽する為に何かしらアメリカに弱みを握られたのであれば外交での弱腰交渉も納得ですし
遺族の方が何の理由も無しに墓石にこれを埋め込むはずがないと個人的に思います。
日本政府にはずっと嫌悪感しかないですが、自衛隊機が誤って衝突し隠蔽する為に何かしらアメリカに弱みを握られたのであれば外交での弱腰交渉も納得ですし
遺族の方が何の理由も無しに墓石にこれを埋め込むはずがないと個人的に思います。
撮影機器:
感想
登山するようになってから当時のニュース映像が蘇るようになり礼拝しに行こうと思っていた御巣鷹の尾根へ
9歳だった私の脳裏に深く焼き付ける事となった最悪の航空機事故(事件)から来週で40年
実際に航空機の故障だったのか?事故だったのか?それとも自衛隊機が日航機のコースに進入し衝突したのか?誤射なのか?そこから政府の指示の元に人の居ない御巣鷹の尾根へ移動したのか?
横田基地に緊急着陸してれば助かった可能性は高い気がしますし最初に発見し救助しようとした米軍に対し撤退命令が下された事は知ってる人も多いかと。
米国の圧力が強まったのもこの後からだし遺族がフライトレコーダーの開示請求しても拒否される時点で黒なんですけどね。
参政党の躍進に自公政権の弱体化が更に進めば真実が明らかとなる日も近いのか?と思いました
遺族の無念さや悲しさなど、ここへ来て色々な感情が込み上げてきました
ご冥福をお祈りいたします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する