記録ID: 8511717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 須走ルート〜御殿場ルート経由富士宮5合目
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月03日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 15:59
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,845m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:37
距離 2.5km
登り 646m
下り 1m
13:11
2分
スタート地点
15:48
2日目
- 山行
- 10:27
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 13:18
距離 10.6km
登り 1,199m
下り 1,445m
17:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:富士宮5合目登山口からバスで新富士駅 |
予約できる山小屋 |
|
写真
夕焼けで山中湖もピンク色。
ここに宿泊の楽しみの一つ山上からの各地の花火大会観覧で今回見ることができたのは小田原の花火のみ。一番近い御殿場のお祭りの花火は消灯後だったので観るのを断念。
ここに宿泊の楽しみの一つ山上からの各地の花火大会観覧で今回見ることができたのは小田原の花火のみ。一番近い御殿場のお祭りの花火は消灯後だったので観るのを断念。
感想
14回目の富士山。
最近はすっかり誰かが登りたいと言うとお連れするパターンに。
自分が高度にめっぽう弱いのもあり高山病になりにくい登り方を考えていつものパターンで、ルートの変化や程よい混み具合で歩きやすい須走ルートを利用。
お泊りはいつもの6合瀬戸館さん。標高が低めの小屋での宿泊で高山病のリスクを減らします。
翌朝ご来光を途中で眺めて山頂目指し、山頂でご来光を見た人達が下山した頃に山頂に着くので山頂劇混みも回避でき、その日のうちに下山。
今回は同じ会社を既に退職されたおじ様と同じ会社の人とその奥様、甥御姪御さんと友達という大部隊。
お年の割にとっても元気なおじ様が早々とリタイア予告を口走っていましたが、なんだかんだと騙し騙し山頂までお連れできました。
途中で2部隊に分かれましたが山頂で合流、一緒に下山しました。
いつもは須走下山道を利用しますが今回は久しぶりに御殿場ルートからプリンスルートで途中から富士宮方面に合流。
こちらのルートは2回目でしたが、自然災害でルートが変わっているせいか、自分が歳を取ったからか、予想より遥かに時間がかかりました。
そう言えば前回も富士山駅伝の日だったな。
台風の到来をドキドキしながら見守りましたが、結果的にはうまいこと行動時間中はたいした雨にも会わず、ラッキーでした。
全員登頂でき、このルートを使い始めてご案内して一緒に登った人の登頂成功率は100%
何度来ても来てよかったと思える富士登山。14回目は無事に終了しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する