記録ID: 8511328
全員に公開
ハイキング
丹沢
玄倉から檜洞丸
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,481m
- 下り
- 1,480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 8:53
距離 18.7km
登り 1,481m
下り 1,480m
5:08
2分
スタート地点
14:09
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
長かった。前回、石棚山で挫折して引き返したこのコース。しかも真夏だし。
でもほとんど樹林帯で日光を浴びることはなく、風もあったので、ツツジ新道までは快適に進めた。
ただ石棚山までは結構な急登で、一部では踏み跡が不明瞭で、歩きにくいところもある。ちなみたかいたに下りはピンクテープが見えやすく、ルートの不安はないのだが、ザレていて歩きにくいのは登り以上かもしれない。
檜洞丸山頂は晴れているのだが、南アルプスはおろか富士山も見えない。
下りはひたすら暑さと疲労との戦い。30分ごとに座り込む。珍しくふくらはぎが攣りそうになる。
林道まで下ると一気に気が楽になる。道端に滝がいくつも落ちている。全身で浴びたいが、道端の暗渠から勢いよく流れ出る水で頭を冷やすだけでも少し元気が回復する。
例によって玄倉付近は、若者で大賑わい。それを苦々しく横目で見ながら、炎天下の駐車場で山行終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する