記録ID: 8507666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南アルプスの女王 仙丈ヶ岳 山頂からのご来光
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月03日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:28
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:15
距離 3.5km
登り 643m
下り 44m
8:58
6分
スタート地点
12:14
天候 | 1日目 晴れのち曇り 夕方雨 2日目 晴れ 8時くらいから雲が湧きたちます |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時05分は2台 始発は9台でたそう 始発だと日帰り可能ですね 帰りに駐車場料金1000円払います 戸台パーク→北沢峠 南アルプス林道バス 往復2740円手荷物代こみ 下山時は 10時のバスに乗る予定でしたが 林道バス定員の28人集まると臨時便でます 9時40分発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 馬の背ヒュッテ 1泊夕食 土日休日前日は12500円 1000円プラス 馬の背ヒュッテはインナーシーツ持参が基本 私は忘れて使い捨てのインナーシーツ500円で購入しました 夕食はジビエカレー 美味しくいただきました 女将のオススメ日本酒 たくさんありました |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
南アルプスの女王 仙丈ヶ岳
3回目のアタックなので今回は山頂からのご来光を
狙って中腹の馬の背ヒュッテ泊で行ってきました
北沢峠から樹林帯の中を登ります
標高2000m越えてますが暑い 滝汗です
藪沢大滝の頭からトラバース
ゆっくり登りましたが昼過ぎに馬の背ヒュッテ到着
小屋でゆっくりします
夕食は名物のジビエカレー スパイス効いてて
美味しくいただきました
翌朝はご来光時刻の4時57分から逆算して
小屋を3時30分発
良いペースで登れてご来光時刻の10分前に登頂
甲武信ヶ岳方面からキレイなご来光
甲斐駒ヶ岳 鳳凰三山 日本の標高1.2.3位
富士山 北岳 間ノ岳も見れました
素晴らしい朝の風景 きて良かったです
仙丈ヶ岳山頂からは稜線歩き
大好きな景色 緑の小仙丈沢カールが美しかったです
南アルプスの女王 仙丈ヶ岳
日帰りできるルートですが敢えて小屋泊することで
過去2回とはちがう景色楽しめました
同じ山でも登る季節 時間 ルートを変えると新たな楽しみありますね
これからはこういう山の楽しみ方もありかな?
自分のペースで新たな発見求めての登山を楽しみたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する