記録ID: 8507373
全員に公開
ハイキング
近畿
ベースウエイト8.0キロで生駒山
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 516m
- 下り
- 610m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている |
写真
感想
このところ歩けていないので、テント泊の装備を背負って酷暑の生駒山を歩きました。山頂までは舗装路ですが、陽射し直撃で足取りは重かったです。山頂の自販機でよく冷えた炭酸を飲んで生き返りました。
下りで使った、タタラ山の辺りの尾根道は草刈りがされてて歩きやすくなっていました。管理の方に感謝です。
また、改めてオプスレーのケストレル38の背負い心地は素晴らしい。背面長をピッタリ合わせているので、腰荷重がバッチリです。自分はULハイクの装備を持ってませんが、これで充分な気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する