記録ID: 8498604
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【マイカー使用】荒海山
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:43
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 867m
- 下り
- 782m
コースタイム
天候 | くもり、霧雨、小雨、晴れ、くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.lost-lures.com/access.html この迂回路の方がしっかりとした道路でしたが。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急登があるのと、ロープ場もありました。 登りはまあまあですが、下りはけっこう気を遣いました。 コース案内は分かりやすいのですが、下りでは分かりにくいところもありましたのでアプリで向きを確かめました。 あと、荒海山山頂の近くの太郎岳へも行ってみたかったのですが、ルートがあまり整備されていないのかかなり手ごわそうだったので残念ですが取りやめました。 後日知り合いが教えてくれましたが、荒海山山頂まではコース整備していますが、そこから太郎岳までは何年も整備が入っていないとのことでした。 |
その他周辺情報 | 下山後、国道に出てから東京方面へ向かい、会津高原尾瀬口駅の少し手前の「夢の湯」で温泉いただきました。 http://www.yumenoyu.com/index.html お湯はかなりいい感じでした。500円。 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
ストック
赤ザック24L
ココヘリ
医療品
緊急シート
折り畳み傘
ツエルト
ロールペーパー
赤行動時防寒着
ホイッスル
無線機
スパッツ
浄水器
ウエットティッシュ
虫除け
熊鈴
筆記用具
ネックライト
ヘッドランプ
防水バッグ
タオル
グローブ類
速乾ポロシャツ
ロングパンツ
サングラス
メガネ拭き
長財布
小銭
サポートタイツ
長袖アンダー
ドライレイヤー
ゴミ袋
ソックス
テーピング
帽子
ショルダーバッグ
ハンギングウオッチ
熊スプレー
ヤマビルファイター
マスク
行動食
モバイルバッテリー
コンパス
スマホ
水(1本+1本)
計画書
|
---|---|
備考 | クルマには載せてあったレインジャケットを携行し忘れた。しかも、雨に降られた。 行動食を積み忘れて、栃木に入ってからコンビニで買いました。高かった。 スマホ電池がギリギリ足りなかった感。本体、モバイルバッテリー共に見直します。 |
感想
眺望を楽しめるというコース、日程的な問題で天気がイマイチながらも決行したら、まさか山頂で降られるとは。。。。。。
ボンビー体質、絶好調です。
あと、雨宿りがあったとはいえ、タイムがかかり過ぎました。
急いで歩けるようになりたいわけではありませんが、今後の計画立案に差し障りが無いか心配です。
今年初の山歩きでしたが、急坂になかなか対応出来ず、体力アップに課題があると感じました。
今年初ということで、久しぶりのヤマレコアプリですが、ピストン行程の帰りだとマップ上で自分がどこにいるかが分からなくくなっていました。向きが、以前は自分の位置から補助線を出してくれてたのですけど、どこかの設定ですかね? ちょっと調べてみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する