記録ID: 8497561
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
電車🚃とバス🚌でのんびり伊吹山散策
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 181m
- 下り
- 179m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:38
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:01
距離 3.9km
登り 181m
下り 179m
12:08
ゴール地点
天候 | 霧のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
○帰り 伊吹山からJR関ヶ原駅 名阪近鉄バス 夏季限定伊吹山登山バス(運行期間:7/19~8/31)伊吹山 13時30分発→関ヶ原駅 14時10分着 バスは事前予約制ですが予約無しでも当日空席が有れば乗車可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は有りません。西登山道は遊歩道のように比較的歩きやすいですが、東登山道は石灰岩がごろごろ露出していたり道が細くて歩きにくい箇所が有ります。東登山道は文字通り普通に登山道です。石や岩で足を怪我する恐れがあるので草履やサンダル、ハイヒールはおすすめ出来ません。 |
その他周辺情報 | スカイテラス伊吹山 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料(1500ml) →残り1000ml
地図(地形図)
コンパス
笛
熊鈴
計画書
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル(3枚)→2枚使用
雨具
|
---|
感想
今回は電車とバスを乗り継いで伊吹山へ。バスは大型の観光バスタイプだったので快適でした。夏休みという事もあり子供連れの方が多く、車内はさながら遠足に行くバスのように賑やかでした。
伊吹山は以前から訪れてみたかったのですが、7月中旬から8月中旬にかけてお花畑が最も見頃になるということで行って来ました。お花畑にはシモツケソウが群生していて、その他にもメタカラコウ、コオニユリ、キバナノカワラマツバ、ミヤマコアザミ、ルリトラノオなどたくさんの花を見ることが出来ました。また、お花畑以外でも色々な花を見ることが出来ました。今まで一度の山行でこれほど多くの種類の花を見たことが無かったのでテンション爆上がりでした😆花以外の植物の種類も多く、低山ながら伊吹山の植生の豊かさに驚かされました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する