記録ID: 8496869
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2025年07月31日(木) 〜
2025年08月01日(金)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 974m
- 下り
- 968m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:11
距離 6.5km
登り 932m
下り 134m
| 天候 | 晴天 晴れすぎ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/9yj7SCBxz9TkRAdp6 夜間でも駐車可能 一応、日帰りと宿泊用とで駐車スペースが異なる。 宿泊者は第3ペアリフトの裏手に。 日帰り者はレストハウス前と道の向かいの砂利の駐車場と分かれているが初見で夜間到着だと分からない。 地面に「宿泊者はこっち↑」と記してあるので夜は分からない。どちらでも問題無いけど。 レストハウス一階にトイレ有り。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
◯リフトで上がるか、自力で歩くか。 リフト運行時間があるので早出をするのであれば自力で歩く一択。 村営八方池山荘から登りがスタートするが八方池までは特に危険箇所もなし。 体力に自信が無いのであれば分岐を左側に進み木道を辿って行けば辛くない。 八方池から本格的な登山道だがとても良く整備されているので歩きやすい。 最近の夏の暑さはパないので出来れば日傘推奨。 登りは問題ないが下りでざれている箇所は注意が必用。 |
| その他周辺情報 | 八方白馬温泉 ぽかぽかランド美麻(日帰り入浴大人1名\650) |
写真
毎回悩ましい下山飯の時間。
暑かったのでそばに絞り、長野市の川中島にある
「たなぼた庵」さんへ直行。
冷やし梅おろし蕎麦を食しましたが歯切れも喉越しも良くそばの量と薬味の量も充分ですげー美味かった!
写真見てるだけでまた食べたくなる、そんなリピート確定店舗の発見でした✨
https://maps.app.goo.gl/kDyiNwxZUohTJKCs6
暑かったのでそばに絞り、長野市の川中島にある
「たなぼた庵」さんへ直行。
冷やし梅おろし蕎麦を食しましたが歯切れも喉越しも良くそばの量と薬味の量も充分ですげー美味かった!
写真見てるだけでまた食べたくなる、そんなリピート確定店舗の発見でした✨
https://maps.app.goo.gl/kDyiNwxZUohTJKCs6
感想
6月から7月に掛けては休みと天気が合わずに満足のいく山行が出来なく悩んでいましたが、未踏だった唐松岳が良さそうだったのでテン泊で行きましたが快晴からくる猛烈な日差し攻撃!
それでもあの景色は素晴らしいものでした!
平日にもかかわらず山小屋も賑わっており台風前の駆け込み客も多かったそうです。
台風も逸れてくれたので何よりです。
駐車場からそんなに時間もかからずに来れるのでまたリピートしたくなる素敵な山でした✨
食したのはご飯達が美味かったから?
それとも景色が良かったから美味かったのか?
どちらも大満足でした!
蕎麦も美味かったし!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
ルークマウンテンウォーカー













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する