記録ID: 8496498
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
三ノ沢岳ー宝剣岳
2025年07月31日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 743m
- 下り
- 749m
コースタイム
天候 | 快晴。 千畳敷は雲ひとつない青空でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り。 ここからバスでロープウェイ駅まで行きます。 あとはロープウェイで千畳敷まで一気上がります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ノ沢はアップダウンが多くかなり体力を消耗します。踏み跡はしっかり着いていますが所々ハイマツが生い茂り踏み跡を隠しいるヶ所有りでした。 |
写真
感想
今日は奈良のジム友と三ノ沢岳から宝剣岳へ。
仕事の関係で日帰り登山。かなりハードです。
朝3時半出発。当然前日も夜まで仕事なのでほとんど睡眠なしです。もう歳なのでこたえます。
でも行って良かった。終始天気がよく富士山や御嶽山、乗鞍岳など山々の稜線が良く見えました。
三ノ沢岳のアップダウンは予想通りキツい❗️
かなり足にきていますが歩みを止める事は出来ません。なにせ友人を宝剣に連れて行かなきゃ。だからです。なんとか許される時間内に宝剣の分岐まで戻って来これました。ここでヘルメット⛑️を被って準備を整え先ずはトロルの舌へ。ここの高度感やっぱり気持ち良いですね。いつまでも座っていたい。
でも帰らなきゃなので宝剣山頂から宝剣小屋へ下ります。あとは千畳敷駅まで30分。これで駐車場まで戻れます。良き山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する