記録ID: 8495721
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
千畳敷〜木曽駒ヶ岳
2025年07月31日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 506m
- 下り
- 505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 6:15
距離 5.7km
登り 506m
下り 505m
14:12
天候 | いい天気。雨の心配なし、くもりもなし。 半袖では少し寒いかもと長袖シャツを持っていったが、半袖にアームカバーで十分だった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バス:菅の台バスセンター〜しらび平 ロープウェイ:しらび平〜千畳敷 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木曽駒ヶ岳山頂まで、よく整備されていて、人もよく歩いていて歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉あり こまくさの湯¥700(水曜17:00まで、菅の台バスセンター近く) すずらんの風¥700(駒ヶ池バス停近く。宿泊施設) すずらんの風の方が、バス停から少し離れていて、お風呂も1種類で食事はできなさそうだが、こまくさの湯より温泉が濃かったかも。 |
写真
装備
個人装備 |
水1.25ml、スポドリ500ml、お茶400ml、600ml
雨具
日傘
帽子
ストック
日焼け止め、虫よけ
アームカバー
|
---|
感想
360°よく見渡せて気持ちよかった。朝は富士山も。
千畳敷にしては暑かっただろうけど、朝はバスセンターでも涼しく、ロープウェイ降りたらさらに涼しかった。
混雑を警戒してましたが、平日だからかまだひどい山頂渋滞ではなく、楽しめました。
ただ、雷鳥を探してだいぶ歩いたけど、見つからなくて残念!暑くて隠れてたんだろうな…
代わりに、帰りのしらび平からのバスでは、カモシカが出ました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人