記録ID: 8488717
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王刈田峠から
2025年07月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 601m
- 下り
- 601m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
ガイド地図(1)
筆記具(1)
飲料(1)
ティッシュ(4)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(1)
雨具(1)
水筒(1)
時計(1)
日焼け止め(1)
非常食(1)
サングラス
ファーストエイドキット(1)
カメラ(1)
|
---|
感想
今シーズン初ハイキング。刈田峠駐車場からの上り始めは笹薮の中ですが、尾根にでると広々良い景色です。刈田岳は大勢の観光客。神社の社務所にはお守り買う海外の方々が長蛇の列になってました。ここから熊野岳までの馬の背はほぼ平らな尾根道で快適。お釜のふちをまわり、その素敵で雄大な姿に感動します。また山形市街も眼下に見下ろせ、飯豊や月山なども見渡せ絶景です。熊野岳直下は少し登りますが、頂上広々でお弁当休憩にもよい。下界は猛暑でも山は日差しは強いがさわやかな風が吹き快適でした。ここから三宝荒神山まで行き、地蔵山頂駅に戻り、お地蔵様参拝し地蔵岳を経由して刈田峠に戻りました。還りもずっと雄大な景色で名残り惜しい。学生時代に山形蔵王にスキーに来たことがありましたが、ハイキングにもとてもよい山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する