記録ID: 8485079
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳黒戸尾根ピストン
2025年07月28日(月) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 3,104m
- 下り
- 3,107m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:42
距離 25.5km
登り 3,104m
下り 3,107m
11:15
ゴール地点
天候 | 晴れ、上は雲海みたいな感じ、どんどん雲上がって夕立来そうな夏の空でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
たまに迷い込みそうなところがあったけど、変だと思ったらすぐに引き返せば大丈夫 |
その他周辺情報 | 帰りはすぐ近くに尾白の湯がある 前泊は道の駅白州で車中泊 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
日向山の分岐写真
3時半、真っ暗闇スタート
前日に「登山口らへん熊出るよ」って言われてビビり散らかしていた
道を進むと神社に突き当たり、神隠しにあったかと思ったが神社の左側にルートを発見
3時半、真っ暗闇スタート
前日に「登山口らへん熊出るよ」って言われてビビり散らかしていた
道を進むと神社に突き当たり、神隠しにあったかと思ったが神社の左側にルートを発見
撮影機器:
装備
備考 | 水は3.5くらい持っていった。2リットル飲んだ |
---|
感想
甲斐駒ヶ岳〜日向山の周回がしたかったけど、ルートが不鮮明で迷いやすいという情報が多数あり
怖くなったのでピストンにしました!
上部は鎖場が多くてあまり飛ばせないけど、下部はスピード出せた
自然の中で思いっきり走れる幸せをかみしめた
楽しかったー!
⚠3000メートルアップもない!たぶんGPSがあっちこっち行っちゃったからかな。ガーミンでは2500メートルだった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
ありがとう!
オートルートに向けて頑張らねばならぬ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する