記録ID: 8466923
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
至仏山
2025年07月25日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 862m
- 下り
- 863m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場から鳩待峠までは乗り合いタクシーまたはバスで30分ほど どちらも片道1300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩街峠から山ノ鼻までは木道が整備されており歩きやすいが、山ノ鼻の防鹿柵を超えると木道は朽ちている部分が多くなり、やがて木道もなくなります。 そして、ただひたすらの直登、振り返ると尾瀬の湿原と燧ヶ岳を望め、良い気分転換になります。 森林限界を超えると直射日光と岩からの照り返しで体力を消耗します、水分は多めに持っていく必要があります。 また、山ノ鼻から至仏山までは山頂へ向かう一方通行となるのでルート設定に注意が必要。 トイレは山ノ鼻周辺の小屋(ビジターセンター)が最後で、次は鳩待峠になります。 特に危険を感じるところはなかったが、蛇紋岩が多く乾いていても滑りやすいので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 戸倉駐車場から田沼インターまで温泉はたくさんあります。 |
写真
感想
山ノ鼻をすぎると至仏山山頂までひたすら登ることになり、森林限界を超えると灼熱地獄😱
水分は多めに持ったつもりだったがギリギリだった(2人で4L程度)
やる気のある雲がどんどん湧いてきて、12時過ぎから遠くに雷鳴が聞こえるようになり足早に帰りました。
木道がないところは蛇紋岩が多く、乾いた状態でも滑りやすく、雨天時や雨上がりなど岩が濡れているとかなり滑ると思います。
ワタスゲが多く咲いていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する