記録ID: 8452081
全員に公開
キャンプ等、その他
甲斐駒・北岳
南アルプスフロントトレイルほか
2025年07月21日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:09
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,505m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:09
距離 18.6km
登り 1,505m
下り 479m
8:21
30分
スタート地点
12:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭、危険箇所無し。 |
写真
山頂。
源氏の何とかが、山城を築いたから源氏山と名付けられたと聞くが、標高1800m
古の山城の標高は1000m位が限度。
こんな場所に山城を築くはずは無い。
山行、おしまい。
以下の写真は、下山後に向かった別の山。
源氏の何とかが、山城を築いたから源氏山と名付けられたと聞くが、標高1800m
古の山城の標高は1000m位が限度。
こんな場所に山城を築くはずは無い。
山行、おしまい。
以下の写真は、下山後に向かった別の山。
感想
前日の疲れが出る歳になった、笑
今日は所属している研究会の仲間と源氏山、櫛形山を計画。
そもそも、前々日の観察会の後に予定していた道。
観察会が想定以上に時間が遅くなり、諸々調整の上、今日に変更。
ただ、今日のルート。
櫛形山の登山口Pに到着したら、下山して来た同じ会のと会員と鉢合わせ。
様子を伺うと、目的のものは全て記録を取って来たと聞いたので、櫛形山はパスし別の山へと向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人