記録ID: 8444079
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山・中岳・鶏頭山縦走
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:53
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,054m
- 下り
- 1,542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:13
距離 14.6km
登り 1,054m
下り 1,542m
7:46
21分
スタート地点
15:08
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️暑い🥵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小田越えまでのシャトルバスは大人片道1000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蛇紋岩が滑るので要注意 中岳・鶏頭山への縦走路は岩場・倒木・泥々と、歩き難い登山道なので注意下さい 樹林帯ではアブやメマトイにストーキングされますが、1番効果抜群はミンティア!ボリボリ食べると逃げていきます😁イラっとしたら食べてみて下さい。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
アルミシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ココヘリ発信機
|
---|
感想
今日は早池峰山~中岳・鶏頭山の縦走へ。
お天気☀️で暑くなりそう。
体力&飲み水を温存しようとバスで小田越えまで…と思ったのに😭
清廉の滝辺りでバス故障で立ち往生。
けたたましい警告音、エンジンも掛からず。
連絡しようとするも、携帯圏外&無線も無いとの事。
仕方なく、バスを降りロードを歩き始める。
途中、車で降りてきたスタッフへバスの居場所を伝える。
ロードは暑くて暑くて…登山口に着く前に汗だく💦
昨日の熊鉢合わせといい、引きが強いな…私。
出発は色々あったけど、お花が綺麗でやっぱり早池峰山はいいねー。
ハヤチネウスユキソウ
ナンブトラノオ
ミヤマアケボノソウ
イブキジャコウソウ
アズマギク
などなど…数えきれない程の可愛いお花達🌸
中岳への縦走路は岩場が多く、ペースは上がらないけれど、慎重に安全に。
距離も長く、登山道も少し危ない所も多いので、安全第一で楽しんできました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する