記録ID: 8383410
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山⇔中岳(小田越)恒例のお花見に
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,203m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:53
距離 13.9km
登り 1,203m
下り 1,209m
5:28
3分
スタート地点
13:21
ゴール地点
天候 | 曇り、時おり雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
普通車:午前5時から午後1時まで 午前5時前、河原の坊駐車場に車を停めました |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に濡れた岩場は滑りやすい 中岳付近の樹林帯は泥濘多数 |
その他周辺情報 | 近くに良い温泉は有りません。 思い切って移動して花巻温泉等が吉かとw |
写真
感想
この時期恒例の早池峰山へ、二年ぶり。
河原の坊駐車場へ5時前に入り、小田越から登ります。
一合目までの樹林帯は汗だくでしたが、岩場に出ると程よい風で快適に登ります。
一度目の山頂から中岳を目指して歩きます。
この時点から濃いガスの中を進みました。小田越コースの草花も良いのですが、山頂から下った縦走路の草花は見ごたえが有ります。
時間や体力に余裕があるのであれば、是非!お勧めです。
中岳から登り返して再び山頂へ着くと沢山のハイカーが!
帰りは剣ヶ峰まで行こうと思っていましたが、今回はパスして下山しました。
今回はナンブイヌナズナに出会えることができませんでした、既に終わっていたそうです。ナンブトラノオはかろうじて数本だけw
今年は気温が高い日が多かったせいで時期が早まったのでしょうか?
今年は梅雨明けも早く来そう?残り少ない花の時期を楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する