記録ID: 8441960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
御舎利山、別山、油坂の頭
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,829m
- 下り
- 1,413m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:56
距離 18.7km
登り 1,829m
下り 1,413m
13:31
ゴール地点
天候 | 快晴。ソロで雲がないのは久しぶりでは。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
タオル
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
市ノ瀬〜別当出合シャトルバス片道1000円。
子どもたちを蝶ヶ岳どうかと誘ってみたが、行かないと言うのでソロで白山へ行く事にする。
今回は別山から南竜へ渡り、御前峰経由で別当出合に降りる計画。
5時過ぎにビジターセンター手前歩いて5分くらいの所に駐車。登山客がとても多いようだ。連休の白山を舐めてた。
シャトルバスの長い行列を尻目に別山を目指す。こちらは登山客も少なく静かで結構好き。
(辿り着くまでが大変)
初めの1時間程ゆっくり登り、身体を温める。
その後はゆっくりペースを上げる。無理はしない。
天気は良く、御舎利山、別山からの眺望が良い。別山は静かで本当に落ち着く。ずっといられる。
南竜山荘を目指す。このルートは初めて。景色が良く、高山植物も沢山咲いている。しかし、途中から藪で足元が見づらい。2度の踏み外し、3度の転倒に見舞われる。
途中、行動食を補給し南竜山荘へ。この時点でもうすぐ正午。ここからの移動時間、登山客が多い事による渋滞等考慮し、このまま下山へ変更。
下りで20人以上のパーティーや、10人前後のパーティーと何組もすれ違い、白山がここまで人気があるのかと驚いた。
今日も救助用ヘリが上がってきた。
別当出合には救急車が発車するところだった。
車へ戻り、帰路を少し走ると渋滞。救助用ヘリが道の横の川の上で救助活動をしている。釣り人か。
その後はアイスを食べて無事帰宅。
摂取した水分、食料
水 0.8L
スポーツドリンク 0.5L
お茶 0.1L
アミノバイタルゼリー 2本
エナジーゼリー 1本
パン 2本
柿ピー 1袋
バランスパワー 2本
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する