記録ID: 8437223
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
今週は別山へ
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:50
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,436m
- 下り
- 1,864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:50
14:52
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、市ノ瀬、別当出合にあります。 南竜から別山の尾根道は草が茂っており、踏み外すと危険です。 |
写真
撮影機器:
感想
海の日の3連休初日。快晴予報なので、2週連続で山に行くことに。
でも遠出はできないから今週は別山に行くことにしました。花が残っていると嬉しい。
いつもの別山登山だと、市ノ瀬からチブリ尾根をピストンだけど、このマイカー規制の時期にできる、別当出合から南竜経由で別山に登山することにしました。
このコースを歩くのは何年振りでしょう?お花が咲いていると嬉しい。
南竜からの尾根歩きは風があったため、それほど暑さで体力が奪われることなかったです。花がたくさん咲いていて、楽しみだったハクサンコザクラ、ハクサンイチゲ、チングルマが満喫できました。
花を満喫しながら1年ぶりの別山に登頂です。先週の白山奥宮に続いて、別山神社にもお参りできました。感謝です。
下りは、チブリ尾根を下山します。延々と下るだけですが、下るほどに蒸し暑くなってきます。
猿壁に到着したときはホッとしました。
暑い中、無事に、別当出合から別山への周回コースを走破できました。
もうしばらくは、暑い夏の登山はいいかなぁ・・。
今回も満喫した別山登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する