記録ID: 8440344
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰 白樺湖〜八島ヶ原湿原
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:48
距離 23.8km
登り 1,082m
下り 1,082m
11:50
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中央分水嶺は車山直前分岐の草藪で道わからず断念。 車山ゲレンデ砂利道?に出る所で草藪朝露でびしょびしょに。。 殿城山往復も若干藪の朝露濡。 車山高原湿原全般は素晴らしい景観だが、ところどころの石道は少し歩きづらい。 中央分水嶺トレイル https://www.c-trail.com/ https://www.c-trail.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/trailmap.pdf 車山高原湿原地図 https://www.suwakanko.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/kirigamine_map.pdf https://kimimatisou.com/wp-content/themes/kimimatisou/img/osusume/map1.pdf |
写真
感想
前日麦草峠からの白樺湖泊で避暑&山行を楽しむつもりが、、
白樺湖周辺、dはパケ詰まりでほとんど通信できず。。夜も安ホテル・WiFiつながらない部屋で情報化社会から遮断。。
山行は朝露に濡れて靴中までびしょびしょ。。
昼間になると気温上がって下山時はとても暑かった。。
とはいえ、霧ヶ峰・車山高原は気持ちよい中歩けてよかった。
白樺湖から車山間がイマイチで長かったので、ビーナスライン車山高原か八島からの周回にしておけばよかった。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する