記録ID: 8434127
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥白根山 ロープウェイから周回
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 662m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
登山者用の駐車場は8〜9割埋まってましたがまだ余裕がありそうでした。 ロープウェイは往復2,500円。随時運行なのですぐ乗れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイの駐車場と、山麓駅、山頂駅にトイレがあります。 ロープウェイ乗り場に登山ポストあり。 登山口から歩き始めてしばらくは気持ちの良い森の中。ゆるい登りと平坦な道の繰り返しで歩きやすい。 後半は斜度が上がり、最後は砂利と岩の道。危険なところはないけど、砂利道は歩きづらいです。 頂上は写真を撮る列で渋滞してました。 |
その他周辺情報 | ロープウェイ山麓駅には売店があって、おみやげとか売ってました。モンベルコーナーも。 ロープウェイ山頂駅にはオシャレなカフェがありました。 ロープウェイ山麓駅にも日帰り温泉がありましたが、私は車で10分くらいの白根温泉 大露天風呂薬師之湯に行きました。大人1人1,000円。アルカリ性のお湯で、露天風呂が広々してて、良い温泉でした。 温泉に入った後は、道の駅かたしなでソフトクリーム🍦 ミルク味、トマト味、花豆味、はちみつがけがありました。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
|
---|
感想
コマクサを見たいなと思って日光白根山に行ってきました。
冬にスキーをしにきたことはあるんですが、登山では初めて。
スキー場になっているときは、商業施設に感じるのに、夏に来ると自然豊かな山や森なんですよね。
考えてみたら当たり前なんだけど、不思議な気分でした。
気持ちの良い森の中を歩いて、砂利道や岩の上をちょこっと歩いて、かわいい花やきれいな五色沼を見て、飽きさせない山だなと思いました。
キャンプやグラススキーやアスレチックもできるみたいだし、森の中に散策コースもつくられてるし、登山しない人にも楽しめそうな場所ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する