記録ID: 8431592
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
真夏も意外とイケる高尾山😚
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 931m
- 下り
- 929m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:07
距離 16.0km
登り 931m
下り 929m
12:02
ゴール地点
天候 | よく晴れた気持ち良い日。朝の電車の車中からはクリアに富士山が見えていただけに、その後はクリアには見ることができずちょいと残念。日陰はそれなりの体感温度だったけれど、日向は暑かったっす😫 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。問題無し。ただし泰光寺山や入沢山への分岐は道標無いのでちゃんとピークを踏みたい方は要注意。自分は何度か踏んでいるので展望ない泰光寺山と中沢山はスルーしました。 |
その他周辺情報 | 下山後は極楽湯へ直行。三連休のせいかいつもよりも混んでいました。 |
写真
感想
真夏はより涼しいだろう標高の高い山を目指す人が多いし、確かにそれに同感。ただ、高い山も日中は暑い。夕方-朝は別世界になるけれど森林限界なんて直射日光浴びまくりだから体感的には低山と変わらん。高速道路も三連休は割引無いしそれなら木陰の低山、になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する