記録ID: 8424384
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 ツチアケビ探しに行きました。
2025年07月16日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 527m
- 下り
- 559m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:32
距離 6.9km
登り 527m
下り 559m
14:53
ゴール地点
天候 | 曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
朝、山に行こうと用意していると、
雨が降り出して、しばし天候の様子見しました。
雨がようやく上がって、次に降り出すまでに行けるところというと、
こういう時は、金剛山です。
どうせ行くながら、まだ見たことがない花を探してみたいです。
今日の目標はツチアケビです。
カトラ谷で別の花探しをしたかったのですが
雨が降るかもなので、安全策で寺谷ルートで登りました。
ヤマアジサイは終盤でしたが、渓流の音を聴きながら涼しく登れました。
金剛山の山頂付近はヒグラシの合唱が聞けました。
そして本日の一番の目的の
ちはや園地にツチアケビの花探しに行きました。
思っていたより大きかったので
私でも見つけることができました。
初めてツチアケビを見ましたが、不思議な感じの花でした。
ツチアケビに見とれている間にポツポツと雨が降り出して、
大急ぎて、伏見林道で下山しました。
金剛山には私が見たことがない花がいっぱいあります。
皆様のレコを拝見して、お花探索をしてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する