記録ID: 8423179
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
幌尻岳(チロロ林道から)
2025年07月13日(日) [日帰り]

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:19
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,424m
- 下り
- 2,422m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:36
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 12:19
距離 26.4km
登り 2,424m
下り 2,422m
14:52
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ダートが5kmありますが、普通車でも問題ありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道終点から渡渉が6回くらいありました。 晴れが続いていたため飛び石でなんとか行けましたが増水時は厳しいと思いました。 トッタの泉からドロドロで滑りやすい。 北戸蔦別岳〜戸蔦別岳はハイマツ漕ぎあり。帰りの方が逆目で痛い。 戸蔦別岳〜幌尻岳のハイマツは割と刈ってありました。 |
その他周辺情報 | ひだか高原荘 日帰り入浴 700円 |
写真
感想
チロロ林道から日帰りで幌尻岳へ。
前日(土曜日)の16時頃に林道ゲートに到着。駐車スペースはほぼ埋まってしました。
途中のダートで4台くらいすれ違いましたが、離合が大変でした。
2時30分に登山開始
渡渉は暗い時間でしたが、ピンクテープがあるのでそれほど迷いませんでした。
1,400m地点のトッタの泉で2リットル補給
朝方は涼しかったですが昼間は暑かったので2リットル以上は必要かと。
稜線に出たときはまだ曇っていましたが、だんだんと青空に変わり、美しい日高の稜線を楽しむことができました。
12時間と長丁場でかなりキツかったですが、達成感はひとしおでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する