ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8418606
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北アルプス最後の秘境雲ノ平 新穂高~三俣~鷲羽・水晶~雲の平~新穂高

2025年07月11日(金) 〜 2025年07月13日(日)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
ma.sa その他3人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
33:36
距離
55.1km
登り
3,892m
下り
3,931m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:58
休憩
1:34
合計
11:32
距離 18.8km 登り 2,007m 下り 512m
3:33
3:37
6
4:33
16
4:49
11
5:00
5:01
13
5:14
5:23
19
5:42
5:43
44
6:27
6:28
15
6:42
6:43
20
7:03
34
7:37
7:45
50
8:35
8:47
2
8:50
8:55
62
9:57
10:05
11
10:16
10:17
15
10:32
10:40
29
11:09
35
11:45
11:47
23
12:10
99
13:49
13:57
13
14:10
14:19
8
14:27
34
15:01
2日目
山行
8:24
休憩
2:20
合計
10:44
距離 12.0km 登り 926m 下り 954m
15:01
87
7:06
7:12
32
7:43
7:49
11
8:00
8:12
34
8:46
9:04
0
9:05
36
9:41
9:54
28
10:23
10:25
14
10:39
10:58
25
11:23
11:34
7
11:40
11:41
41
12:21
12:31
16
12:47
12:52
29
13:21
13:33
17
13:50
111
15:41
16:06
16
3日目
山行
10:55
休憩
2:01
合計
12:56
距離 24.3km 登り 960m 下り 2,464m
16:22
66
5:05
5:06
79
6:25
6:29
28
6:58
61
7:59
12
8:11
8:18
24
8:43
27
9:10
20
9:30
9:42
34
10:18
33
10:51
11:05
3
11:07
11:08
29
11:37
11:39
13
11:52
11:53
11
12:03
12:05
3
12:09
7
12:16
12:17
2
12:18
12:19
5
12:23
12:24
33
12:58
13:16
4
13:20
27
13:47
14
14:02
9
14:12
10
14:22
14:23
20
14:42
14:43
15
14:58
15:56
9
16:05
9
16:14
12
16:26
13
17:02
ゴール地点
天候 7/11(金)1日目 新穂高16℃スタート、三俣山荘25℃くらい、晴れのち曇り、朝はじっとり湿気多い
7/12(土)2日目 朝4:00 8℃スタート、雲ノ平28℃ 晴れ☀️、朝からカラッと暑い
7/13(日)3日目 朝4:00 10℃スタート、夕方新穂高26℃晴れ☀️、朝から暑い
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高無料駐車場 3:00着、半分程度埋まってた
コース状況/
危険箇所等
道迷いなし、危険箇所なし、ヘルメット持参せず特に問題なかった(自己責任でお願いします)
新穂高~わさび平 平地
わたび平~鏡平 結構急登 岩が出てくる
鏡平~三俣山荘 槍ヶ岳、大キレットが見える、ゴツゴツした岩もあり、雪渓が出てくる、チェンスパ持参したが使わず
三俣山荘〜鷲羽岳 じっくり登っていく、さほど急ではない
鷲羽岳〜水晶岳 登り返し、さほど急ではない、途中狭い箇所あるが気をつければ問題なし
水晶岳〜祖父岳〜雲ノ平 綺麗な道、緩やかな登り
雲ノ平〜黒部源流 激下り、意外と疲れる
黒部源流〜三俣山荘 登りだが距離は短い、黒部源流の水が美味しかった
三俣山荘〜三俣蓮華岳 三俣蓮華岳まではアップダウン繰り返す、三俣蓮華岳分岐から山頂までまあまあ急だか短く20分程度
三俣蓮華岳〜双六岳 一度下がって双六岳前は急、荷物重くて一番疲れた
双六岳〜双六小屋 下り
双六小屋〜鏡平小屋 最初登り返しスタート、アップダウン繰り返す
鏡平小屋〜わさび平小屋(小池新道)下りだが2時間半と長い
わさび平小屋〜新穂高 平坦な道1時間
その他周辺情報 ひがくの湯と登山者食堂 日帰り温泉 950円
20:00まで
宿泊可 日曜日は満室だった
https://shinhotaka.com/place/766/
新穂高登山指導センター
16℃、少し蒸し蒸しする。
2025年07月11日 03:34撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 3:34
新穂高登山指導センター
16℃、少し蒸し蒸しする。
舗装された道を進みます
2025年07月11日 03:58撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 3:58
舗装された道を進みます
ゲートを横切る
2025年07月11日 04:01撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 4:01
ゲートを横切る
風穴
2025年07月11日 04:32撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 4:32
風穴
最初は綺麗で歩きやすい
2025年07月11日 04:56撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 4:56
最初は綺麗で歩きやすい
1時間かかって笠新道入り口
2025年07月11日 05:01撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 5:01
1時間かかって笠新道入り口
わさび平小屋
2025年07月11日 05:13撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 5:13
わさび平小屋
バナナ、きゅうり、トマト、オレンジ
2025年07月11日 05:14撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 5:14
バナナ、きゅうり、トマト、オレンジ
小池新道登山口
2025年07月11日 05:43撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 5:43
小池新道登山口
こんなゴツゴツ岩を上がっていきます。
目の前はおおのまだけ
2025年07月11日 06:17撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 6:17
こんなゴツゴツ岩を上がっていきます。
目の前はおおのまだけ
あれを越えると鏡平かな
あと30分くらい?
2025年07月11日 07:26撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 7:26
あれを越えると鏡平かな
あと30分くらい?
鏡平まで500m
意外と遠いな
気温が上がってきて汗が出てきた
2025年07月11日 08:04撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 8:04
鏡平まで500m
意外と遠いな
気温が上がってきて汗が出てきた
鏡池到着❗️
2025年07月11日 08:20撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 8:20
鏡池到着❗️
鏡池にて逆さ槍、感動的な景色
2025年07月11日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/11 8:24
鏡池にて逆さ槍、感動的な景色
2025年07月11日 08:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 8:38
2025年07月11日 08:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 8:38
2025年07月11日 08:39撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 8:39
鏡平山荘、テン場はない
水は100円で500ml
2025年07月11日 08:48撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 8:48
鏡平山荘、テン場はない
水は100円で500ml
チングルマ
2025年07月11日 09:20撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 9:20
チングルマ
鏡平分岐
鏡平小屋からここまで1時間くらい
休んだ後の登りはだるい❗️
2025年07月11日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 9:58
鏡平分岐
鏡平小屋からここまで1時間くらい
休んだ後の登りはだるい❗️
雪渓ゾーン、チェンスパ持ってきたが使わなくても問題ない、雪はシャバシャバ
帰りは朝通ったが滑る。チェンスパあった方が良いけど使わなかった。
2025年07月11日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 10:14
雪渓ゾーン、チェンスパ持ってきたが使わなくても問題ない、雪はシャバシャバ
帰りは朝通ったが滑る。チェンスパあった方が良いけど使わなかった。
お花畑、双六岳は雲の中
2025年07月11日 10:16撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 10:16
お花畑、双六岳は雲の中
何の花?
2025年07月11日 10:18撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 10:18
何の花?
くろゆりベンチ、曇ってるわー
2025年07月11日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 10:38
くろゆりベンチ、曇ってるわー
双六南峰
2025年07月11日 10:45撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 10:45
双六南峰
双六小屋見えてきたー
2025年07月11日 11:00撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 11:00
双六小屋見えてきたー
双六小屋
2025年07月11日 11:15撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 11:15
双六小屋
双六小屋から鷲羽岳と水晶岳
明日行くから晴れてね
2025年07月11日 11:42撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 11:42
双六小屋から鷲羽岳と水晶岳
明日行くから晴れてね
双六小屋
2025年07月11日 11:45撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 11:45
双六小屋
双六小屋と西鎌尾根方面のルート
2025年07月11日 12:02撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 12:02
双六小屋と西鎌尾根方面のルート
巻道分岐
2025年07月11日 12:10撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 12:10
巻道分岐
軽アイゼンを
2025年07月11日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 12:12
軽アイゼンを
チェンスパ使わず
2025年07月11日 12:38撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 12:38
チェンスパ使わず
先輩グイグイ進む。絶好調。
2025年07月11日 12:38撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 12:38
先輩グイグイ進む。絶好調。
カールに癒される
2025年07月11日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 13:13
カールに癒される
三俣蓮華岳と三俣山荘の分岐
三俣蓮華岳をどうするか…悩んだ末にフラッと寄ってみる
2025年07月11日 13:49撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 13:49
三俣蓮華岳と三俣山荘の分岐
三俣蓮華岳をどうするか…悩んだ末にフラッと寄ってみる
分岐からザックをデポして三俣蓮華岳へ
2025年07月11日 13:59撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 13:59
分岐からザックをデポして三俣蓮華岳へ
三俣蓮華岳山頂❗️
向こうに見えるのは鷲羽岳
だが見えん❗️
2025年07月11日 14:08撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 14:08
三俣蓮華岳山頂❗️
向こうに見えるのは鷲羽岳
だが見えん❗️
微かに三俣山荘と鷲羽岳
鷲羽岳かっこいい😎
2025年07月11日 14:10撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 14:10
微かに三俣山荘と鷲羽岳
鷲羽岳かっこいい😎
雲ノ平が見える❗️2年越しなので感動🥹
2025年07月11日 14:11撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 14:11
雲ノ平が見える❗️2年越しなので感動🥹
雲ノ平に日が刺してる
2025年07月11日 14:13撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 14:13
雲ノ平に日が刺してる
三俣蓮華岳看板、真っ白
2025年07月11日 14:18撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 14:18
三俣蓮華岳看板、真っ白
鷲羽岳❗️
2025年07月11日 14:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/11 14:45
鷲羽岳❗️
三俣山荘到着
2025年07月11日 15:01撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 15:01
三俣山荘到着
とりあえず乾杯でしょ🍻
2025年07月11日 16:09撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 16:09
とりあえず乾杯でしょ🍻
ガスってた鷲羽岳が出てきた❗️👀
2025年07月11日 16:15撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 16:15
ガスってた鷲羽岳が出てきた❗️👀
三俣蓮華岳を観ながら宴会
2025年07月11日 17:22撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 17:22
三俣蓮華岳を観ながら宴会
今日のお宿
2025年07月11日 18:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/11 18:31
今日のお宿
鷲羽と三俣山荘
癒されるわ〜
2025年07月11日 18:34撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 18:34
鷲羽と三俣山荘
癒されるわ〜
水晶岳の左に祖父岳
とにかく全ての景色が素晴らしい✨
現在の気温12℃、半袖にレインウェアで丁度いい
2025年07月11日 18:48撮影 by  iPhone 13, Apple
7/11 18:48
水晶岳の左に祖父岳
とにかく全ての景色が素晴らしい✨
現在の気温12℃、半袖にレインウェアで丁度いい
2025年07月11日 18:49撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 18:49
2025年07月11日 18:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 18:50
2025年07月12日 05:07撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/12 5:07
おはよう槍ヶ岳
2025年07月12日 05:46撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 5:46
おはよう槍ヶ岳
おはよう薬師岳
2025年07月12日 05:51撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 5:51
おはよう薬師岳
三俣山荘があんなに小さく
向こうには笠ヶ岳が存在感抜群
2025年07月12日 06:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 6:33
三俣山荘があんなに小さく
向こうには笠ヶ岳が存在感抜群
とりあえず槍をバックに鷲羽岳登頂❗️
2025年07月12日 07:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 7:02
とりあえず槍をバックに鷲羽岳登頂❗️
2025年07月12日 07:08撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/12 7:08
2025年07月12日 07:08撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/12 7:08
2025年07月12日 07:08撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/12 7:08
水晶に向かいます。先輩は相変わらず絶好調で飛ばす。着いていけん❗️
2025年07月12日 07:11撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 7:11
水晶に向かいます。先輩は相変わらず絶好調で飛ばす。着いていけん❗️
水晶山頂手前でこんなロープあるけどさほど難しい道ではない
2025年07月12日 07:42撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 7:42
水晶山頂手前でこんなロープあるけどさほど難しい道ではない
ガレガレ
2025年07月12日 07:44撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 7:44
ガレガレ
雲ノ平が見えたー
感動🥹
2025年07月12日 07:46撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 7:46
雲ノ平が見えたー
感動🥹
ワリモ岳手前
2025年07月12日 08:01撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 8:01
ワリモ岳手前
水晶小屋のはり?10分??
2025年07月12日 08:35撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 8:35
水晶小屋のはり?10分??
水晶小屋に到着
2025年07月12日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 8:47
水晶小屋に到着
水晶岳途中梯子
2025年07月12日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 9:21
水晶岳途中梯子
水晶がキラキラしてる
2025年07月12日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 9:36
水晶がキラキラしてる
赤牛、劔
赤牛岳行ってみたくなった
2025年07月12日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 9:46
赤牛、劔
赤牛岳行ってみたくなった
薬師岳
2025年07月12日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 9:53
薬師岳
無事の下山を祈る
2025年07月12日 10:24撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 10:24
無事の下山を祈る
水晶小屋にてコーラで乾杯
2025年07月12日 10:31撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 10:31
水晶小屋にてコーラで乾杯
祖父岳に向かう途中に雪渓、チェンスパ不要
2025年07月12日 11:42撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 11:42
祖父岳に向かう途中に雪渓、チェンスパ不要
祖父岳前には梯子で一気に標高上げる
2025年07月12日 12:05撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 12:05
祖父岳前には梯子で一気に標高上げる
鷲羽岳とお花畑
2025年07月12日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 12:12
鷲羽岳とお花畑
祖父岳登頂❗️
2025年07月12日 12:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 12:23
祖父岳登頂❗️
薬師岳大きいなー
2025年07月12日 12:40撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/12 12:40
薬師岳大きいなー
黒部五郎岳だったかな
2025年07月12日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 12:46
黒部五郎岳だったかな
雲ノ平に向かう途中に雪渓を渡る先輩方、しつこいがチェンスパ不要
2025年07月12日 12:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/12 12:47
雲ノ平に向かう途中に雪渓を渡る先輩方、しつこいがチェンスパ不要
スイス庭園
2025年07月12日 13:22撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 13:22
スイス庭園
高天原温泉と赤牛岳
高天原温泉てあんなに下がるんだ
雲ノ平から往路1時間半、復路2時間半
2025年07月12日 13:25撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 13:25
高天原温泉と赤牛岳
高天原温泉てあんなに下がるんだ
雲ノ平から往路1時間半、復路2時間半
テン場の分岐、水は山荘は不足。テン場に撮りに行こう。20分かかるけど。
2025年07月12日 13:38撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 13:38
テン場の分岐、水は山荘は不足。テン場に撮りに行こう。20分かかるけど。
コバイケコイソウが綺麗に咲いてた
2025年07月12日 13:44撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 13:44
コバイケコイソウが綺麗に咲いてた
念願の雲ノ平山荘
屋根は雪で潰れるのを防ぐ為に考えた末この形になったらしい(黒部の山賊写真集より)
2025年07月12日 13:50撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 13:50
念願の雲ノ平山荘
屋根は雪で潰れるのを防ぐ為に考えた末この形になったらしい(黒部の山賊写真集より)
とりあえずお腹空いたのでおでん
ほろほろで出汁が染み込んでて美味しかった
2025年07月12日 14:21撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 14:21
とりあえずお腹空いたのでおでん
ほろほろで出汁が染み込んでて美味しかった
雲ノ平山荘テラスからの水晶岳
2025年07月12日 15:13撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 15:13
雲ノ平山荘テラスからの水晶岳
雲ノ平山荘からの黒部五郎岳
2025年07月12日 15:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 15:15
雲ノ平山荘からの黒部五郎岳
散歩に出かける
2025年07月12日 15:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/12 15:26
散歩に出かける
雲ノ平散歩
日差しが強くて暑い
29℃
2025年07月12日 15:34撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 15:34
雲ノ平散歩
日差しが強くて暑い
29℃
テン場は山荘から20分
二日連続テン泊の先輩の様子を見に行く
2025年07月12日 15:38撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 15:38
テン場は山荘から20分
二日連続テン泊の先輩の様子を見に行く
先輩のお宿
2025年07月12日 16:00撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 16:00
先輩のお宿
山荘に戻る
この木道が素晴らしい👏
2025年07月12日 16:21撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 16:21
山荘に戻る
この木道が素晴らしい👏
夕飯は名物石狩鍋
あとはほうれん草、豆、生姜の佃煮
ご飯と石狩鍋はお代わり自由、とりあえず2杯
2025年07月12日 17:07撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 17:07
夕飯は名物石狩鍋
あとはほうれん草、豆、生姜の佃煮
ご飯と石狩鍋はお代わり自由、とりあえず2杯
部屋はこんな感じ
2025年07月12日 17:53撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 17:53
部屋はこんな感じ
天気予報を貼ってくれる
明日は晴れらしい✨
2025年07月12日 18:14撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 18:14
天気予報を貼ってくれる
明日は晴れらしい✨
おはようございます。お世話になりました。
行ってきます。
2025年07月13日 04:03撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/13 4:03
おはようございます。お世話になりました。
行ってきます。
日が登ってきた
2025年07月13日 04:30撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/13 4:30
日が登ってきた
朝日は槍ヶ岳の向こう
2025年07月13日 04:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/13 4:31
朝日は槍ヶ岳の向こう
空が明るくなってきた
2025年07月13日 04:39撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 4:39
空が明るくなってきた
黒部五郎岳と朝焼け
幻想的
2025年07月13日 04:42撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 4:42
黒部五郎岳と朝焼け
幻想的
今日は三俣山荘へ
2025年07月13日 05:07撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 5:07
今日は三俣山荘へ
薬師岳
2025年07月13日 05:12撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/13 5:12
薬師岳
雷鳥と子供がいたのだがお母さん雷鳥に子供達が隠れたら膨らんだ
2025年07月13日 05:24撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 5:24
雷鳥と子供がいたのだがお母さん雷鳥に子供達が隠れたら膨らんだ
子供達
2025年07月13日 05:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/13 5:27
子供達
雪渓、朝はカチカチ
2025年07月13日 05:29撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 5:29
雪渓、朝はカチカチ
朝の槍ヶ岳良いね
2025年07月13日 05:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/13 5:37
朝の槍ヶ岳良いね
雪渓こんなにあります
でも今年は雪解けが早いらしい
水不足になりそう
2025年07月13日 05:42撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 5:42
雪渓こんなにあります
でも今年は雪解けが早いらしい
水不足になりそう
黒部源流に向かう途中の渡渉
2025年07月13日 06:13撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 6:13
黒部源流に向かう途中の渡渉
黒部源流
2025年07月13日 06:19撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 6:19
黒部源流
先輩水場にて水汲み
2025年07月13日 06:22撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 6:22
先輩水場にて水汲み
三俣山荘分岐
2025年07月13日 06:59撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 6:59
三俣山荘分岐
雲ノ平弁当
2025年07月13日 07:03撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 7:03
雲ノ平弁当
おにぎり2個とお稲荷さん、たくあん、豆
2025年07月13日 07:04撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 7:04
おにぎり2個とお稲荷さん、たくあん、豆
雲ノ平山荘またきます
2025年07月13日 07:31撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 7:31
雲ノ平山荘またきます
槍と双六
2025年07月13日 07:48撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 7:48
槍と双六
黒部五郎岳
2025年07月13日 08:15撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 8:15
黒部五郎岳
薬師岳
2025年07月13日 08:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/13 8:18
薬師岳
黒部五郎岳
2025年07月13日 08:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/13 8:18
黒部五郎岳
ここは大町市か❗️
2025年07月13日 08:19撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 8:19
ここは大町市か❗️
双六岳にて子雷鳥
2025年07月13日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 8:21
双六岳にて子雷鳥
3匹
2025年07月13日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 8:21
3匹
お母さん
2025年07月13日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 8:22
お母さん
目の前に雷鳥
子供を守るように鳴いてました
2025年07月13日 08:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/13 8:26
目の前に雷鳥
子供を守るように鳴いてました
雷鳥さんと薬師岳
2025年07月13日 08:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/13 8:27
雷鳥さんと薬師岳
双六と笠ヶ岳
2025年07月13日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 8:53
双六と笠ヶ岳
2025年07月13日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 9:09
双六岳登頂❗️
2025年07月13日 09:37撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 9:37
双六岳登頂❗️
天空の滑走路、上から
2025年07月13日 09:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 9:37
天空の滑走路、上から
笠ヶ岳
2025年07月13日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 9:38
笠ヶ岳
先輩、滑走路を進む
2025年07月13日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/13 9:46
先輩、滑走路を進む
振り返って双六への道
2025年07月13日 09:56撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 9:56
振り返って双六への道
天空の滑走路
2025年07月13日 10:00撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/13 10:00
天空の滑走路
双六小屋見えてきたー
結構疲れてきた
2025年07月13日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 10:11
双六小屋見えてきたー
結構疲れてきた
2025年07月13日 10:18撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 10:18
双六小屋に先に到着してる先輩2人がおーいと手を振る
2025年07月13日 10:27撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 10:27
双六小屋に先に到着してる先輩2人がおーいと手を振る
双六小屋五目ラーメン
縦にするの面倒なのでありのままで
2025年07月13日 10:40撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 10:40
双六小屋五目ラーメン
縦にするの面倒なのでありのままで
くろゆりベンチより
2025年07月13日 11:34撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 11:34
くろゆりベンチより
弓折岳に向かいます。
2025年07月13日 12:11撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 12:11
弓折岳に向かいます。
弓折岳登頂
2025年07月13日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 12:12
弓折岳登頂
弓折岳から槍ヶ岳を狙い打ち
2025年07月13日 12:15撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 12:15
弓折岳から槍ヶ岳を狙い打ち
2025年07月13日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 12:56
鏡平山荘ではネクターとメロンパン
美味しかったー
サクふわメロンはしっとりスライスメロンパンでした
2025年07月13日 13:04撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 13:04
鏡平山荘ではネクターとメロンパン
美味しかったー
サクふわメロンはしっとりスライスメロンパンでした
チボ岩
2025年07月13日 14:13撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 14:13
チボ岩
やっとわさび平まで15分
2025年07月13日 14:42撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 14:42
やっとわさび平まで15分
わさび平小屋到着
2025年07月13日 14:57撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 14:57
わさび平小屋到着
2025年07月13日 14:59撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 14:59
ソーメンが身に染みる
2025年07月13日 15:07撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 15:07
ソーメンが身に染みる
無事全員下山❗️お疲れ様でした〜
2025年07月13日 16:50撮影 by  iPhone 13, Apple
7/13 16:50
無事全員下山❗️お疲れ様でした〜
撮影機器:

装備

個人装備
ミッドシューズ レインウェア 長袖シャツ ベースレイヤー長袖 スリーシーズンパンツ バーナー クッカー ファーストエイドセット おにぎり3個、パン4個 鶏ハム、トレイルミックス、柿の種3袋、サラダチキン一個、ゼリー3個全て消費 テント シュラフ ウレタンマット

感想

念願の北アルプス最後の秘境雲ノ平へ
2年間で5回予約取るも台風や雨予報で流れてきた。今年こそはと会社の下山部4人で予約しやっと行けました✨
新穂高から入りまずは鏡池に向かう途中の槍ヶ岳に感動🥹
三俣山荘では登山では初めてのテン泊。雨に降られずよく寝れたけど朝露凄くて片付けはぐるぐる突っ込んだ。鷲羽岳を観ながらの宴会はなんと贅沢な一時。
雲ノ平山荘は噂通りの落ち着く雰囲気
景色は北アルプス最後の秘境と言われるだけあって薬師岳、黒部五郎岳の雄大さに圧倒される。
タオル洗いたくてテン場にある水場まで20分歩いたけど遠かった。ハンガー借りてテラスに干したら飛んでいくし💧
鷲羽、水晶、ワリモ、祖父、双六とこれでもかと言うくらいの山々のピークを踏み常に槍ヶ岳、笠ヶ岳、薬師岳、黒部五郎岳が見える環境に大満足。
こんな世界を開拓した伊藤正一さん尊敬します。
初日は夕立を心配したものの問題なく3日晴天に恵まれ初の下山部4人揃い踏みで最高の3日間でした。

▪️歩数
初日 42,000歩、2日目 36,000歩、3日目 52,500歩、計 約13万歩
▪️要軽量化 食料(パン重い)、水は2.5Lであとは小屋補給で充分、サイフ、タオルは手拭い一つに

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら