記録ID: 8415827
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
奥信濃の佐武流山へ(ドロノキ平から)
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,942m
- 下り
- 1,943m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:41
距離 22.8km
登り 1,942m
下り 1,943m
6:51
4分
スタート地点
15:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープ場などありますが、注意して通行すれば問題なし。 初めと終わりの林道が長い。一方、登り始めると急登。 |
その他周辺情報 | 栄村の小赤沢温泉に寄りました@600 |
写真
撮影機器:
感想
昨年から計画していた佐武流山へ。
昨年は、天候が合わずに断念していましたが今年はバッチリ。
というか、バッチリ過ぎて暑すぎました。
一日で、どれだけ汗をかいたのか分からないくらいでした。
水は2Lでしたが、下山時で残り0.2Lほど。
塩分もしっかりとっいたので、熱中症にはなりませんでしたが注意が必要ですね。
この山の課題は渡渉。途中で出会った方に教えていただき、2本ロープの上部の石の上を歩き、靴は脱がなくて済みました。
沢を渡ってからは思った以上の急登。なかなかの登りがいがありました。
途中から300名山を目指している方にお会いし、ほぼ同じパースで歩かせていただき、とても楽しかった。
夏場は、やっぱり2000より下では、暑くて大変ってことも学ぶ山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する