記録ID: 8415582
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
餓鬼岳
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:59
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,936m
- 下り
- 1,935m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:56
距離 15.6km
登り 1,936m
下り 1,935m
6:18
2分
スタート地点
14:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までは狭い舗装道が続く為、注意が必要 駐車場付近は舗装も荒れてて停める場所には気をつける必要があります |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いの道は足場板や橋、細い道など少し危ない道もあるアスレチックコースです 沢沿いを抜けると生い茂った急登が続き、大凪山以降は樹林帯の尾根道と最後の急登がありますので、特に下山は気をつけて歩く必要があります |
写真
感想
今日は昨日が想定外のかる〜い登山とあったので、ちょっとタフな登山をしたくて北アルプスの餓鬼岳へ
餓鬼岳は主稜線から外れているからかあまり人気がなく、ただアスレチックと急登で面白い2百名山✨
実際に今日も北アルプスとは思えない程人は少なく、マイペースに楽しむことができました👍
登山道は序盤は沢沿いのアスレチックエリア⛓?
鎖場、足場、ハシゴとなかなかに危険な道が続きますが、終わりは魚止メの滝🏞?
滝と沢好きの私には凄く楽しい道でした✨
沢沿いアスレチックの後は急登とアップダウン尾根道💦
なかなか手応えのある登山道でした🤓
今日は東からの雲が多かったですが、山頂では穂高方面や鹿島槍ヶ岳方面は雲で見えませんでしたが、水晶岳方面はバッチリ見えて良かった😊
しかも花々もたくさんあり、山頂近くにはコマクサが咲いてて登って良かったです✨
この2日間はお花に癒された登山旅でした✨
これからもっとお花を楽しみたい😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する