記録ID: 8411014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳 三股↑、一ノ沢↓
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:28
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,930m
- 下り
- 2,072m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 10:34
距離 9.3km
登り 1,798m
下り 669m
天候 | 2日とも晴れ。 初日は常念山脈の東側(登山口側)はガスりがちだったので、登っている間は上での眺望を心配しましたが、西側(槍穂高連峰側)は晴れていたようで、乗越して尾根の向こうが見えた瞬間からは声を失うような絶景を堪能し続けました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは一ノ沢の林道崩落地の先のタクシー乗降スペースからジャンボタクシー(七千円台)でほりでーゆへ。 行き帰り共にジャンボタクシーが来てくれたため、8人で割ると2千円かからなかった。大人数のときはタクシー移動もありですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されていました。 |
その他周辺情報 | ほりでーゆで汗を流しました。 偶々30周年だったようで500円でした。 |
写真
感想
登山部で常念山脈にやってきました。
当初の予定では三股を起点に常念小屋泊で常念岳と蝶ヶ岳に登る周回ルートを計画していましたが、初日がほぼ徹夜での山行になったこともあり、体力的に厳しいメンバーがでてきたことから2日目は午前のうちに一ノ沢に下山してしまう行程に変更。
結果的にはこんな機会でもないと一ノ沢ルートは歩くことがなかったと思うので、いい経験になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する