記録ID: 8410251
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
火打山(高谷池・黒沢池周回)
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:38
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,401m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:04
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 11:38
距離 19.5km
登り 1,401m
下り 1,401m
18:07
ゴール地点
天候 | くもり後晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はほとんど消えていた。雷鳥平、高谷池上、黒沢池ヒュッテ前に若干の雪渓歩きあり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
朝から山は曇に被われ、下山してくる人の話では、早朝に少し頂上が見えただけで、昨日からずっと展望なしだったらしい。今日は展望なしの登山になるのではないかと覚悟するが、9時過ぎから日射しが差し始め、展望も時間とともに良くなっていった。ほぼ予定通りに山頂に着いたので、ゆっくり小一時間の昼食休憩をとることができた。頂上から日本海側を見ると雲海になっており、下界は曇りで山頂付近は雲の上ゆえに晴天になっているようだった。想像以上に天気が良くなったので、帰路は少し遠回りになるが黒沢池経由で下ることにした。黒沢池湿原は高谷池や天狗の庭より広く、雰囲気も違う。ワタスゲのお花畑を歩くという感じで遠回りの価値ありだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する