記録ID: 8408590
全員に公開
ハイキング
甲信越
花ざかりの守門岳 保久礼登山口
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,114m
- 下り
- 1,114m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:21
距離 9.5km
登り 1,114m
下り 1,114m
15:06
天候 | くもり時々はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 途中どろどろのところあるけど、木を敷いてくれてる |
その他周辺情報 | 駐車場トイレ有り |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
天気もいいので、守門岳か粟ヶ岳か迷ったけど、ヒメサユリが咲いてる守門岳へ。
駐車場までは、すれ違い困難な道が続く。
8時半に駐車場へ着いた頃にはほぼ満車。
予報は晴れだったけど、雲の多い感じ。
でも山では晴れ男なので、頂上では絶景が拝めるはずと思い登山開始。
守門大岳までは、急登の連続。
守門大岳をすぎると、ヒメサユリとニッコウキスゲに癒されながら、残雪からの涼しい風邪が気持ちいい。
頂上着いても、ガスで真っ白。
でも、パン食べてゆっくりしてたら、山晴れ男の本領発揮しまして、視界が開けましたよ。
絶景、花、大満足の登山でした。
ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する