記録ID: 8407528
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
笹山サーキット ダイレクト尾根~笹山・大籠岳・広河内岳~大門沢
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:21
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,513m
- 下り
- 2,515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:13
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 13:17
距離 23.4km
登り 2,513m
下り 2,515m
16:54
ゴール地点
天候 | ☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 奈良田温泉♨️女帝の湯 700円 ぬるめのぬるぬる温泉 その他に七不思議の湯白根館あり (前回利用) 個人的にこっちの方が好き(個人差) |
写真
撮影機器:
感想
奈良田のバス停🅿️前の吊り橋を渡ってダイレクト尾根から笹山(黒河内)、北峰、白河内、大籠、広河内、大門沢を下る周回して来ました!
一気に約2000m標高上げるダイレクト尾根、一度経験してる長~くて険しい大門沢の下り…不安というよりやだなーと思いながらもなんとかサーキット完成させました🫶
笹山ダイレクトは波線ルートですが、ピンテも踏み跡もしっかりあって急登だけど全然普通な道です。大門沢の方が全ての危険要素(ザレ、ガレ、ゴーロ、渡渉(丸太橋)、苔むす岩、長い、急登、道崩壊、林道ロード、etc)全て兼ね備えて高レベルと感じました🙀
飲料
600mmペット3本お茶系
720mmペット1本 野菜ジュース
2リットルペット1本 水
残、水約500mm
大門沢で
コーラ250mm缶
予備水600mm汲むが未使用
コースは鬼ハードモードできるだけ水分は多めに持参した方が無難
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する