記録ID: 8407116
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳周遊
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:57
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 9:51
距離 16.1km
登り 1,043m
下り 1,038m
15:49
ゴール地点
天候 | 晴れでしたが全体的に雲が多かったです。前日の雨のおかげで空気は澄んでました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三ツ岳以降北横岳を抜かして双子池まではかなりの岩です。気になっていた大岳から双子池までは岩がかなり多かったですが、登りでも下りでも同じレベルの難易度な気がします |
その他周辺情報 | 八峰の湯、内湯の源泉掛け流しが良い。 http://www.yahho-onsen.jp |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
バッグパック
手袋
レインジャケット
ミッドレイヤー
ファーストレイヤー
帽子(1)
サングラス(1)
非常用具(1)
アミノ酸(2)
ストックポール(2)
非常食(1)
携帯電話(1)
時計(1)
水(1)
ファーストエイド(1)
マルチツール
虫除け
パラコード
サバイバルシート
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイド(1)
GPS(1)
モバイルバッテリー
地図(1)
コンパス(1)
カメラ(1)
携帯コンロ&鍋(1)
|
感想
日帰り登山で体力作りがテーマで、今まで行きたかった北八ヶ岳方面を一気に歩いてきました。双子池から麦草峠まではなだらかな道ではあるものの、距離がかなりこたえた。
これで少し体力が戻れば良いなと願うばかりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する