記録ID: 8405044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
馬返しから雲の上の富士山頂へ
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,416m
- 下り
- 2,416m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:54
距離 22.6km
登り 2,416m
下り 2,416m
13:19
ゴール地点
天候 | 曇りだが8合目から上は青空に 気温が上がらない予報だったので防寒の長袖や防風のレインウエアの出番があるかと予想していたが未使用で済む |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時前に到着で8割くらいの入り 準備している間にみるみる埋まって来ていた |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日雨が降り本日は曇り 暑さを感じることもなくこれ以上ない好条件 山頂は青空で風もさほど強くない |
その他周辺情報 | 富士山溶岩の湯 泉水 入浴料900円、JAF会員割引で800円 |
予約できる山小屋 |
佐藤小屋
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
前回の富士山で課題がある程度はっきりしたので今週も富士山へ
六合目以降の山岳パートでペースが落ち足が止まることが多かったのでここを重点的に鍛えるために馬返しスタートで
標高の高いところで無理に出力を上げず止まらずに歩き続けることを意識
天気曇りで気温が上がらず路面の状態も良かったこともあり先週よりも良いペースで登ることはできました
当日が今日ほどのコンディションになる可能性は少ないと思いますがあと2週間、疲労抜きも含めてしっかりコンディション上げていきたい
水分2.1L持参
(水1.0、自家製ジェル0.5、コーヒー0.2、豆乳0.2、みかんジュース0.2)
下山時水少し余り
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する