記録ID: 8400240
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文島/礼文滝コース〜桃岩展望台コース
2025年07月11日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:07
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 776m
- 下り
- 733m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 8:35
距離 18.7km
登り 776m
下り 733m
6:08
36分
旅館かもめ荘
8:17
8:27
27分
ハイジの丘
9:56
10:06
29分
ハイジの丘
13:23
13:27
9分
キンバイの谷
14:43
北のカナリアパーク
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
路線バスの時刻までかなり間があったのでタクシーを呼んだ(礼文ハイヤー) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されたハイキングコース。 注意を要するとしたら、礼文滝コースの核心部「ハイジの丘〜礼文滝」間。 この区間は標高差約150mの沢で、途中5ヵ所ほど浅い流れを渡渉する。補助ロープが設けられているが、ストックがあると安心。増水時は通行禁止になるらしい。 |
その他周辺情報 | 【宿泊】旅館かもめ荘(香深) 昨年に続き利用。全8室のこぢんまりとした旅館だが、清潔感があり、食事は質量とも十分な内容。付かず離れずといった感じの接客もよい。海に面した部屋からは、利尻山が望める。 【温泉】うすゆきの湯(香深) 12:00〜21:00/¥600 |
写真
撮影機器:
感想
朝方は薄く雲がかかっていたが、日が高くなるとほぼ全天青空となった。
「今週は奇跡のような天気が続いています」。
帰り道に乗ったタクシーの運転手さんがそう言った。
彼は偶然にも1年前に二度タクシーを利用した際に運転してくれた人だった。
去年もまあまの天気だったが、彼はそのときは「最高の天気」と言った。
それが今年は「奇跡のような天気」と表現した。
初夏の礼文島は霧がかかるのが普通で、こんな快晴が続くことはないらしいのだ。
山歩きは一にも二にも天気。まったくもって、ありがたい。
礼文滝は、大学3年の夏にスコトン岬から元地までの西海岸8時間コースを歩いたとき以来、実に50年ぶりだった(滝を見たことは記憶から消えていたが)。
いまは宇遠内以南の通行が禁じられ、コースが変更されているため、海岸伝いにここへ来ることはできなくなっている。
青空の下で目の前に広がる礼文ブルーの海を眺めながら感慨にふけっていると、いつまでも腰を上げたくない気分になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する