記録ID: 8395500
全員に公開
トレイルラン
蔵王・面白山・船形山
蔵王古道
2025年07月09日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:24
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:23
距離 28.4km
登り 1,512m
下り 1,515m
9:34
4分
スタート地点
14:58
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ、ところにより雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蔵王古道は蔵王刈田嶺神社里宮を起点に山頂奥宮まで17のステーションで繋ぎます |
その他周辺情報 | あつ湯で有名な神の湯と寿の湯があります。寿の湯は週末営業だとか。 |
写真
撮影機器:
感想
古道という言葉に私はとても弱いようです。
一足早い私の4日間の夏休みは今日が最終日。
宮城県蔵王古道を訪ねました。
もともと麓と山頂の2つの社殿を繋ぐいにしえの道で、山岳道路が開通して以降は、使用されることなく退廃が進んでいたそうです。
蔵王古道の会の方々が、復活させ、維持に取り組まれています。2014年に50年振りに復元され、再び歩ける道となられたそうです。
そのような古道を歩かせて頂きました。
蔵王は活火山で、頂上が近づくにつれて、火山帯ならではの雄大な景観を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
宮城蔵王の蔵王古道 遠刈田温泉 里宮口 「御山詣り」
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する