ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8531047
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王の風にのって🦋旅する蝶と

2025年08月09日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
まま子 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
8.8km
登り
467m
下り
468m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:58
合計
4:31
距離 8.8km 登り 467m 下り 468m
8:26
55
9:21
9:22
4
9:26
23
9:49
9:50
8
9:58
4
10:02
10:08
4
10:12
10:15
5
10:27
11:03
7
11:18
11:19
3
11:22
11:23
10
11:33
15
12:02
5
12:07
50
天候 ☁☀
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大黒天駐車場にはトイレなし。
蔵王に雲が…今日は刈田岳までか?とりあえず向かう🚙
1
蔵王に雲が…今日は刈田岳までか?とりあえず向かう🚙
麓は晴れ。太平洋も見えている。大黒天駐車場からスタート
2
麓は晴れ。太平洋も見えている。大黒天駐車場からスタート
ヨツバヒヨドリ咲く階段を登っていく。アサギマダラは見つからないが
1
ヨツバヒヨドリ咲く階段を登っていく。アサギマダラは見つからないが
雁戸山を眺めるコマクサたちに出会えた。もう終盤だ。
4
雁戸山を眺めるコマクサたちに出会えた。もう終盤だ。
見えているのが刈田岳。今日はあそこがゴールになるかもな…
1
見えているのが刈田岳。今日はあそこがゴールになるかもな…
ガスの間から現れたお釜の横顔。ガスがとれてきたかな?
1
ガスの間から現れたお釜の横顔。ガスがとれてきたかな?
刈田神社が見えてきた。ここまでは階段地獄😓いつ登ってもキツイ。
1
刈田神社が見えてきた。ここまでは階段地獄😓いつ登ってもキツイ。
父は大苦戦していたが、なんとか登頂。ここがゴールになるかもしれないので記念撮影を。
3
父は大苦戦していたが、なんとか登頂。ここがゴールになるかもしれないので記念撮影を。
ちなみに、神社では山バッジが350円で販売されていた。お値段据え置きにびっくり😲
2
ちなみに、神社では山バッジが350円で販売されていた。お値段据え置きにびっくり😲
そして、雲がはれて熊野岳の稜線が現れた。せっかくなら向かいましょう、あの稜線へ
1
そして、雲がはれて熊野岳の稜線が現れた。せっかくなら向かいましょう、あの稜線へ
朝露まとうコマクサ女王。こちらも今年の幕を閉じようとしていた。なんとか間に合ってよかった
2
朝露まとうコマクサ女王。こちらも今年の幕を閉じようとしていた。なんとか間に合ってよかった
稜線へ。見えているのは雁戸山へと続く道。北アルプスの双六岳に似ている。この雄大な景色はいつ見ても素晴らしい👏
2
稜線へ。見えているのは雁戸山へと続く道。北アルプスの双六岳に似ている。この雄大な景色はいつ見ても素晴らしい👏
たおやかな稜線を歩く。
1
たおやかな稜線を歩く。
熊野岳山頂にとうちゃこ。2か月ぶりの登頂。がんばりました!
4
熊野岳山頂にとうちゃこ。2か月ぶりの登頂。がんばりました!
山頂は寒く、温かいワンタンスープが身にしみた。持っているのは自宅で収穫したトマト♪
2
山頂は寒く、温かいワンタンスープが身にしみた。持っているのは自宅で収穫したトマト♪
彩雲も見えた。夏の雲は見ていると面白い。
1
彩雲も見えた。夏の雲は見ていると面白い。
下山開始。夏空だなぁ
1
下山開始。夏空だなぁ
眼下の街を眺めながら歩くのも気持ちが良い♪贅沢なひと時
1
眼下の街を眺めながら歩くのも気持ちが良い♪贅沢なひと時
お釜や南蔵王もすっきり見えてきた。今日も美しいグリーンだ。
3
お釜や南蔵王もすっきり見えてきた。今日も美しいグリーンだ。
コマクサ女王にもご挨拶しながら下っていく。ごきげんよう
3
コマクサ女王にもご挨拶しながら下っていく。ごきげんよう
レストハウスに着いた頃には朝日連峰も見えた。
1
レストハウスに着いた頃には朝日連峰も見えた。
一旦、刈田岳を登って大黒天へ。照り付ける日差しは強かった😓
1
一旦、刈田岳を登って大黒天へ。照り付ける日差しは強かった😓
と、ここで出会ったのはクジャク蝶。美しい模様。あの蝶もいないかなぁと探していると…
4
と、ここで出会ったのはクジャク蝶。美しい模様。あの蝶もいないかなぁと探していると…
現れた!旅する蝶、アサギマダラ♪風にまって飛んできた♪
3
現れた!旅する蝶、アサギマダラ♪風にまって飛んできた♪
好物のヨツバヒヨドリの蜜を懸命に吸っていた
4
好物のヨツバヒヨドリの蜜を懸命に吸っていた
旅に向けて力をつけているのかな?無事に目的地に辿り着けますように。そんなことを願いながら下山した。
4
旅に向けて力をつけているのかな?無事に目的地に辿り着けますように。そんなことを願いながら下山した。
今回の下山後のお楽しみもソフトクリームで♪はせがわ屋の豆乳ソフト。がっちり固め、さっぱり味♪きな粉がよく合う!
2
今回の下山後のお楽しみもソフトクリームで♪はせがわ屋の豆乳ソフト。がっちり固め、さっぱり味♪きな粉がよく合う!
そして定番の寄り道・イーレはせくらへ
1
そして定番の寄り道・イーレはせくらへ
108円詰め放題のじゃがいもゲット😀今日も蔵王の旅を満喫しました♪
1
108円詰め放題のじゃがいもゲット😀今日も蔵王の旅を満喫しました♪

感想

久しぶりの山登りは、やっぱり蔵王山へ。
今回は大黒天から刈田岳を経て熊野岳へと歩いた。 宮城も暑い日が続く夏だが、この日の蔵王はガスと冷たい風に包まれ、登るにはちょうどよい気候。
朝は熊野岳には雲がかかっており、刈田岳で引き返すことも考えたが、馬の背を歩くうちにみるみるガスが晴れ、たおやかな稜線が姿を現した。それならばと、山頂へ向かう。
熊野岳の頂では冷たい風が吹き抜け、温かいスープが身に染みるほど。雲が取れると、仙台や山形方面の麓の街も見渡せ、遠くは船形連峰、朝日連峰など景色を楽しんだ。
この日の目的はコマクサとアサギマダラ――毎年出会う夏の楽しみの一つ。コマクサはすでに終盤、今年の幕を閉じようとしていた。そして、アサギマダラ、旅する蝶との出会いは刈田岳からの下山途中。稜線でもその姿を見かけたが、写真に収めることはできずにいたので嬉しい出会いだった。風に乗ってひらひら舞う姿はいつ見ても美しい。アサギマダラは九州や南の島で生まれ、東北まで北上し、やがてまた南へ向かう。 6か月ほど生きるという、旅する蝶。 この暑さに負けずに、無事に渡ってほしい─ そんな願いを胸に、蔵王の風に吹かれながら山を下りた。
☀☀☀☀☀
この夏、宮城も猛暑日が続くほどに暑い。 熱中症を懸念して山にはなかなか行けなかったが、この日、母は日々のトレーニングの甲斐あって絶好調。一方、自分に優しい父は大苦戦。我が家にとって蔵王山は、体力を測る場所であり、時にはトレーニング場にもなっている。 そんな贅沢な機会をくれる蔵王山に、今日も感謝🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら