記録ID: 8393637
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
大朝日岳 古寺鉱泉〜
2025年07月08日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,633m
- 下り
- 1,634m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:59
距離 17.0km
登り 1,633m
下り 1,634m
4:07
1分
スタート地点
14:06
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
ヒメサユリが見たくて大朝日岳に行ってきました。
大江町朝日連峰古寺案内センターの駐車場は、車中泊不可みたいなので『大井沢キャンプ場』に前乗りして車中泊しました。
同じ東北でも、我が町青森県八戸市と山形とでは日差しの強さと暑さが全然違って、身体が慣れていないのもあって天気は薄雲でも暑苦しく、長い樹林帯ではかなり体力を消耗しました。
稜線に出て時々直射日光を浴びると、日差しが強すぎてそれにも体力を奪われましたが、可憐なヒメサユリを見れたし、長い道程の大朝日岳山頂を登頂してきました。
下山して案内センターで山バッジを購入したかったのですが、買い出し中の為に誰もいなくて買えなかったのが少しの心残りです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する