ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8390617
全員に公開
キャンプ等、その他
槍・穂高・乗鞍

西穂独標

2025年07月06日(日) 〜 2025年07月07日(月)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
16:04
距離
16.2km
登り
1,687m
下り
1,772m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:27
休憩
0:21
合計
2:48
距離 6.0km 登り 1,175m 下り 82m
8:24
15
スタート地点
8:39
26
9:05
9:24
26
9:50
9:52
80
11:12
2日目
山行
5:34
休憩
2:16
合計
7:50
距離 10.2km 登り 512m 下り 1,690m
5:26
16
5:42
5:53
94
7:27
8:00
51
8:51
9:02
8
9:10
10:17
41
10:58
11:11
41
11:52
64
12:56
12:57
17
13:14
2
13:16
ゴール地点
自宅6:00出発(自家用車)7:50しらかば平駅駐車場…だったが、有料駐車場のシステムが良くわからず無料駐車場まで引き返すなどしてかなり時間をロス。当初予定していた1便には乗れず、臨時便で西穂高口駅まで。
当初、西穂山荘のテン場の準備が完了次第、時間と気持ちに余裕があれば丸山まで行っても良いかな?という感じだったが、まぁ、さっさと呑んだww後悔はしていないw。
2日目、出発時間を1時間完全に間違っていて、出発前のドタバタ劇…テントも夜露でびしょびしょでいろいろアゲインストだったけど、30分程度でテントも撤収でき、20分程度の遅れで出発できた。
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
よくわからなかった駐車場のシステム…
2025年07月06日 08:22撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 8:22
よくわからなかった駐車場のシステム…
おそらく目指すサミット周辺の名のある峰…
2025年07月06日 08:22撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 8:22
おそらく目指すサミット周辺の名のある峰…
初ロープウェイを前にドキドキw
2025年07月06日 08:23撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 8:23
初ロープウェイを前にドキドキw
本日の装備…結局、全ては入りきらず、車に残してきたものも多数…
2025年07月06日 08:25撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 8:25
本日の装備…結局、全ては入りきらず、車に残してきたものも多数…
笠ヶ岳の方向ではあるが…
2025年07月06日 08:59撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 8:59
笠ヶ岳の方向ではあるが…
これが笠ヶ岳ですね…
2025年07月06日 09:00撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 9:00
これが笠ヶ岳ですね…
ロープウェイ終着の西穂高口駅。気温16℃。天国w
2025年07月06日 09:07撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 9:07
ロープウェイ終着の西穂高口駅。気温16℃。天国w
槍が見えとる…
2025年07月06日 09:26撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 9:26
槍が見えとる…
本日お世話になる西穂山荘…
2025年07月06日 11:09撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 11:09
本日お世話になる西穂山荘…
続々と人がやってきます。
2025年07月06日 11:10撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 11:10
続々と人がやってきます。
本日はテント泊なので、まずはテントを組み立てます。写真は同行者のH氏。
2025年07月06日 11:20撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 11:20
本日はテント泊なので、まずはテントを組み立てます。写真は同行者のH氏。
テン場は空いてました。
2025年07月06日 11:21撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 11:21
テン場は空いてました。
右が私のテント。ARAI AIRIZE II
2025年07月06日 11:46撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 11:46
右が私のテント。ARAI AIRIZE II
ひと段落着いたところで昼食。西穂ラーメン(醤油)。この後、生ビールw
2025年07月06日 12:03撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 12:03
ひと段落着いたところで昼食。西穂ラーメン(醤油)。この後、生ビールw
大学生?と思われるグループがやってきた。若いって素晴らしい〜!
2025年07月06日 14:41撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 14:41
大学生?と思われるグループがやってきた。若いって素晴らしい〜!
H氏のテントはゴアテックス素材のシングルウォールとのこと。それって最高に素敵と思ったが、ユーザからするといろいろご苦労はあるとのこと…
2025年07月06日 14:42撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 14:42
H氏のテントはゴアテックス素材のシングルウォールとのこと。それって最高に素敵と思ったが、ユーザからするといろいろご苦労はあるとのこと…
ということで宴会開始w
2025年07月06日 14:44撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 14:44
ということで宴会開始w
何日か前に富山のモンベルビレッジで買ったボンゴレビアンコ。入っているもの全部フライパンに入れ、水を250ml入れ、沸騰させること約5分で出来上がりwこれは簡単でそれなりの味で素晴らしい。
2025年07月06日 16:42撮影 by  SO-04J, Sony
7/6 16:42
何日か前に富山のモンベルビレッジで買ったボンゴレビアンコ。入っているもの全部フライパンに入れ、水を250ml入れ、沸騰させること約5分で出来上がりwこれは簡単でそれなりの味で素晴らしい。
これは何を撮ったんだったかなぁ…焼岳かなぁ…?
2025年07月07日 05:25撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 5:25
これは何を撮ったんだったかなぁ…焼岳かなぁ…?
丸山手前の名の無き?広場。
2025年07月07日 05:35撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 5:35
丸山手前の名の無き?広場。
西穂山荘から丸山に至るまでのどこかで撮った写真っぽいけど、何を目的にしたかわからずw
2025年07月07日 05:35撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 5:35
西穂山荘から丸山に至るまでのどこかで撮った写真っぽいけど、何を目的にしたかわからずw
なんとなく格好良い写真…
2025年07月07日 05:52撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 5:52
なんとなく格好良い写真…
ブロッケ〜ン。
2025年07月07日 06:09撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 6:09
ブロッケ〜ン。
これはどこだったかしら?
2025年07月07日 06:26撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 6:26
これはどこだったかしら?
本日の目標…
2025年07月07日 06:33撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 6:33
本日の目標…
あの標柱が本日のターゲット。
2025年07月07日 07:03撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 7:03
あの標柱が本日のターゲット。
先行者を見てて、わりと怖いのですがww…
2025年07月07日 07:03撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 7:03
先行者を見てて、わりと怖いのですがww…
西穂独標直下からの岩登りですが、H氏のコーチのもと、何とか登ることができました。ストックを捨てて両手でよじ登る戦略でわりとスムースにクリアできた感じ。問題は下りだがw…
2025年07月07日 07:27撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 7:27
西穂独標直下からの岩登りですが、H氏のコーチのもと、何とか登ることができました。ストックを捨てて両手でよじ登る戦略でわりとスムースにクリアできた感じ。問題は下りだがw…
ちょっと角度を変えて…
2025年07月07日 07:27撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 7:27
ちょっと角度を変えて…
ピークに置いてある「危険」のサイン。見りゃわかるw
2025年07月07日 07:31撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 7:31
ピークに置いてある「危険」のサイン。見りゃわかるw
ピラミッドピークから下山を試みている登山者。後に会話をしましたが、長崎からわざわざ来られているとのこと。私、北アルプスが近くにあるありがたさをまったくわかっていませんでしたww
2025年07月07日 07:32撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 7:32
ピラミッドピークから下山を試みている登山者。後に会話をしましたが、長崎からわざわざ来られているとのこと。私、北アルプスが近くにあるありがたさをまったくわかっていませんでしたww
雲が切れると、上高地界隈が目に入って来る…
2025年07月07日 07:39撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 7:39
雲が切れると、上高地界隈が目に入って来る…
これも上高地界隈。
2025年07月07日 07:56撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 7:56
これも上高地界隈。
あの道辿って、あそこまで行ったんだよなぁ〜とかw
2025年07月07日 09:07撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 9:07
あの道辿って、あそこまで行ったんだよなぁ〜とかw
これも上高地。赤屋根は帝国ホテルらしい…
2025年07月07日 09:07撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 9:07
これも上高地。赤屋根は帝国ホテルらしい…
西穂山荘にデポしていた大荷物を受け取り、ロープウエイ駅までの道のり。基本は下りのはずだが、なんか疲れたw
2025年07月07日 11:14撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 11:14
西穂山荘にデポしていた大荷物を受け取り、ロープウエイ駅までの道のり。基本は下りのはずだが、なんか疲れたw
下りなのに十分な休憩wちょっと休みすぎたかも?w
2025年07月07日 11:14撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 11:14
下りなのに十分な休憩wちょっと休みすぎたかも?w
ちょうどお昼頃に西穂高口駅到着。行動食は摂っていても腹時計は正直w。飛騨牛カレー。
2025年07月07日 11:59撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 11:59
ちょうどお昼頃に西穂高口駅到着。行動食は摂っていても腹時計は正直w。飛騨牛カレー。
12:45で下山することに。え〜ん、下りたくないよ〜ww
2025年07月07日 12:30撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 12:30
12:45で下山することに。え〜ん、下りたくないよ〜ww
これは焼岳かしら?
2025年07月07日 12:48撮影 by  SO-04J, Sony
7/7 12:48
これは焼岳かしら?
今朝、テントは夜露で大変なことになっていたので、まずは天日で乾燥…すぐ乾きました。太陽さん偉大w
2025年07月07日 15:41撮影
7/7 15:41
今朝、テントは夜露で大変なことになっていたので、まずは天日で乾燥…すぐ乾きました。太陽さん偉大w
西穂独標までは足元が不安なガレ場も多かったですが、安定のAKU CONERO IIIが今回も助けてくれました。
2025年07月07日 17:20撮影
7/7 17:20
西穂独標までは足元が不安なガレ場も多かったですが、安定のAKU CONERO IIIが今回も助けてくれました。
撮影機器:

装備

個人装備
調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ テントグランドシート ランタン 椅子 ハクキンカイロ テーブル スキットル(もちろん中身もw) フライパン サラダ油 キャリーザサン(ランタン)

感想

全体的に曇天であったが、今回目標にしていた「テン泊で西穂独標に登る」は達成できたので満足。
帰り、新穂高温泉にでも入ろうと当初考えていたが、下界のあまりの暑さに辟易してしまい、結局さっさと帰って後片付けをすることにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら